• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

紅葉ソロキャンプ

紅葉ソロキャンプ







有給を消化して初めてのソロキャンプを決行してみました( ̄▽ ̄)


渋滞の少ないエリアと林道もセットで楽しめそうな東北へ^^








非常に山奥で食材の調達もろくに出来ませんでしたが、今回の目的は・・







新幕と暖房道具♪





本日5日で閉鎖になってしまうキャンプ場に滑り込みました。

電話が全く繋がらずかなり焦りましたが・・(;・∀・)

ソロ料金1000円。

薪は500円で無制限(`・ω・´)っ ソレダッ!!






ソロは色々やってみたい事も出来るし、ただボケーっと火を見つめてるだけでも十分楽しい☆





キャンプ場のOB?の方々ばかりで林道やキャンプの話題で盛り上がって・・

夜はコチラの【飲み小屋】に


『ビール持っておいで~(・∀・)』 と。






コンビニで酒と缶詰しか買わなかったので・・


お世話になろうかしら・・(゚Д゚ )






皆さん世話好きで・・


地酒、ウイスキー、ワイン・・


これは馬肉の煮込み。メチャクチャ美味いです(ノД`)






取れたてのクリタケ、ナメコの汁、にゅうめんを入れて腹に流し込む。最高の贅沢だw





暗くなってもOBの方々が集まって・・

腹一杯胸一杯でへべれけ状態( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ



20時に店じまいw

きのこと肉を頂いたので、簡単に汁物を。









テント内でチビチビやりました☆





これはソロと呼べるのか・・


しかし最高の夜であった(≧∇≦)





早朝から火遊び天気ともに最高(´∀`)





ホントにいい方ばかりで別れ際の悲しみが・・

良き出会いであった(;´Д⊂) 


帰路は林道散策しながら☆






紅いのは無いけど、金色に輝くモダンな風景が歓迎してくれました♪









美しきかな。








100キロ近くあるダートも先の台風で走れたのは数本でした。




標高が上がれば色の無き木々ですが・・




雲一つ無い空が気持ちいい




残雪アタックのリベンジも果たせました^^v



帰りは渋滞もほとんど無し。

全てにおいて満足の林道ソロキャンツーでした!






※キャンプ編動画




※林道散策編動画





ご観覧ありがとうございました(´▽`)


おしまい。   走行距離512k
ブログ一覧 | 福島県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2017/11/05 11:43:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

首都高→洗車
R_35さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 12:00
大自然の中で贅沢なキャンプを楽しまれましたね
紅葉の中でジムニーが一段と際立っていました
コメントへの返答
2017年11月5日 15:32
コメントありがとうございます(^^ゞ

まだまだ初心者なので色々やってみたい事が多くて飽きない趣味です♪

素晴らしい景色に愛機も入れたいですよね^^
2017年11月5日 12:15
廃キャンプ場になるのではなく冬期閉鎖ですか!? 薪の焼ける匂い好きです(^O^) 茨城と違って会津方面だと馬肉の刺し身とかも見かけますよね 同じ500キロ位で昨日はグンマー方面に観光に行ってきましたが晴れのはずが何度も本降りの雨に襲われました(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月5日 15:36
キャンプ場が閉鎖になるので、小屋や水場は取り壊す予定らしいです。

ただ土地がどうなるかは未定だそうで・・

馬肉も有名みたいですね♪もちろん刺身も頂きましたが栃木の馬頭も馬で有名ですよね^^
2017年11月5日 12:34
ヽ(`д´;)/  うおおおお

これは憧れの薪ストInテントでは
ないですかー!
もっと冷える真冬が超~楽しみですね^^
Σ(゚ρ゚ )いいなー!!!
しかしサイコーのソロ(笑)になりましたね♪
豪華豪華∩(゚∀゚∩)ウヒョー

コメントへの返答
2017年11月5日 15:43
火力の調整が難しいですがこれはこれで楽しいです(*゜∀゜)=3!!

ソロでも飽きない楽しみが増えました♪

実際は下町の飲んべぇ横丁に居る感覚でしたがw

食い物も地元ならではの天然物が多くて私的に贅沢すぎました^^;

また来月にちゃんとソロやってみますf(´-`;)
2017年11月5日 12:35
新幕と薪ストがいい感じですね(・∀・)
だいぶ冷え込みましたが、暖かさはどうでしたか??
コメントへの返答
2017年11月5日 15:47
テント内は熱いですε-(´・`)

さすがにストーブは消してから就寝しましたが、寝汗をかいて明け方寒くて起きました(汗

これから色々改良します^^
2017年11月5日 14:29
新幕は中も広そうですし薪ストINカッコいいですね(^^)
ソロだからこそのOBの方達?との交流も楽しそうですし。
良い思い出に残るキャンプになったんじゃないですか(^^)
それにしても、こんな良い場所が閉鎖とは勿体ないですね。
また、近々ご一緒出来る事を楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2017年11月5日 15:56
冬は豪雪地帯ですし、他のキャンプ場も11月には冬季休業になってしまうトコが多くて・・

ほぼOBの方々が小屋を設営したり、調理器具等を用意してるそうです。

地域へのボランティアもされてるそうで^^

こちらこそよろしくお願いします!

LINEでの酒場活動動画、五月蝿くてすみませんでした(´・ω・`;)
2017年11月5日 15:15
七ヶ岳付近の林道は夏しか行ったことないので
紅葉のシーズンもイイですね(^_^)

田代山林道も行かれたんですか?

今年の紅葉はもう終わてですかね。
コメントへの返答
2017年11月5日 16:03
木賊温泉の小屋は流されて完全露天、林道も橋が流されてほとんどがピストンか入れない状態でした(´・ω・`;)

田代はもうゲートクローズみたいです^^;

今年は北茨城の紅葉を堪能しますよ♪
2017年11月5日 15:44
紅葉も綺麗だし、最高でしたね!
ソロキャンプやりたくなりました(^_^)
コメントへの返答
2017年11月5日 16:06
下のほうはこれからですが、上は完全ダメです。もう冬でした(笑

はたしてこれがソロと呼べるのが半信半疑ですが(・∀・)

矢祭や棚倉の紅葉も素晴らしいのでまだまだこっちは楽しみですよね♪
2017年11月5日 15:57
お疲れ様でした~

おじ様達との呑み小屋?飲み会楽しそ~・・・(からまれてる) (笑)

いいですねこれもありなキャンプだと思いますよ。
サーカスTCに薪ストとはおしゃれキャンパーですね~(^^)/

いいな~いいな~。

コメントへの返答
2017年11月5日 16:10
小町さん動画のオススメダッジを買ってこうと思ったんですが、高速降りたら店が無かったです(笑

次までに買ってみます♪アレホシイ

小町さんにそう言って頂けると心救われますw逆に大した食材買えなくて正解でした^^;

LINEでの酒場活動動画、五月蝿くてすみませんでした(´・ω・`;)
2017年11月5日 16:50
はじめまして。

ブログ拝見させていただきました。

全てがキレイで感動しました。
自分がしたいことが凝縮されていてとても羨ましく、いつかはこのようなこともできればと思いました。

以前はオフロードバイクで行き当たりばったりの旅を繰り返していた自分ですが、今では子育てに追われる日々・・・

子育てが落ち着いたらジムニー買おうかな(笑)
ではお邪魔しました
コメントへの返答
2017年11月5日 17:06
コメントありがとうございます。

正にこのキャンプ場がライダーで有名なキャンプ場らしく、オフ車は勿論リッターバイクやビッグスクーターで来られてる第二の人生を味わってる方々ばかりでしたよ♪

そういう中にただ薪ストーブを堪能したいだけの自分を歓迎してくださった皆様を自分も見習いたいです。

車種もそうですが、こういう価値観が大事ですよね^^

ご観覧ありがとうございます☆
2017年11月5日 18:06
良い感じの林道ながらも、紅葉めちゃめちゃ綺麗ですなぁ(・∀・) イイッ

それに、テントに薪ストーブがする姿もカッコよすぎますw( ´∀`)
ガンガン燃えている姿もイイですが、すごく温かそうでいいですね(`・ω・)b

飲み小屋も魅力的ですし、野営先で良い方々との出会いがありつつ酒の席もご一緒されたりして実に楽しそうですね!( ´∀`)
コメントへの返答
2017年11月5日 20:49
このエリアでは代表的な林道なんです^^

ちょっと紅いのも欲しかったんですけど、紅はこれから楽しみます♪

これは贅沢ですよ^^;

どうやったら空気が流れるとか微妙な火力の調整も『達人』というOBの方に教えて頂き、薪ストーブの追加パーツまで頂いてしまいました☆

旅先での出会いは本当に心に残りますね~^^
2017年11月5日 19:09
最後の方の林道は
先週私が行った所と同じようですね^^

コンクリ部分も人工物ですが
ガードレールより絵になると思います。

薪ストーブ、ジムニーだと積載性悪化が
心配ですが大丈夫でした???
コメントへの返答
2017年11月5日 20:53
そうです~♪

牙さんのブログ見てTはダメだと分かったので周辺の林道を3本走ってきました。

ここは舗装されそうな感じがしますね・・。

いやもう重たいです^^;

テントも9キロくらいあるので余計に・・

これ以上は積載できない状態でしたよ(笑
2017年11月5日 20:32
美しすぎる写真に酔いしれました(^^♪

キャンプも楽しそうや~♪
出会いと触れ合いが詰まってますね(*^^)v
コメントへの返答
2017年11月5日 20:55
言葉では伝わらないのが残念ですが、旅先での人の温かさって普段感じるモノより凌駕してますよね^^

本当に心温まるキャンプ旅でしたよ~^^v
2017年11月5日 23:31
まさに錦秋ですね。
シルバーのボディが艶っぽい!!。
寒い季節になりましたが、写真越しにも温かさを感じます。
それにしても毎回、山飯がVerUPしてますね^^
本を出したら売れるかも(^o^)
コメントへの返答
2017年11月6日 9:14
きんしゅう…

じぷレコさんの日本語には毎回勉強させられます( ´∀`)

赤は麓ばかりで麓は観光地&温泉街で写真なんか撮れなかったんですよね( ;∀;)

山飯と言ってもきのこ汁だけです(笑)

ま、自己満足な世界ですよね(^^)
2017年11月6日 11:42
こんにちは~*

こんな良きキャンプ場が
無くなってしまいますのは
寂しい限りですが
その最後の夜に常連様面々と
想い出に残る素敵な時間を過ごされて
きっとおやじ少尉殿の持たれている
人徳の成せる技で御座いますねd(^^*

しかし…新幕に薪スト
ゴージャス路線まっしぐらで
実に羨ましい限りです*^^)ノシ

今度何か奢って下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2017年11月6日 16:26
こんにちは(^^)

いやいや皆さんポータブル電源で電気毛布ですし、とくさんも暖かいシュラフがあるじゃないですか(≧∇≦)

経営難とかじゃない問題なので本当に悔やまれますね( ;∀;)

林道の宝庫でここを拠点に林道巡り出来そうでしたが本当に残念ですm(_ _)m
2017年11月6日 20:08
行こう行こうと思ってましたが遂に行けず・・・
終わってしまいましたか。

しっかし
馴染み過ぎじゃねーかw

動画の勇壮なBGM。ツボりました^^
コメントへの返答
2017年11月7日 14:22
色々秘話があるんで後日(^^)

馴染みやすい方々ばかりで『酒が飲めない』と言ったら次から次へと酒と料理が出てきて抜け出す空気じゃなかったです(笑)

603技術試験隊のテーマっすよ(^^)d

今回はテント運用試験みたいなもんでしたのでf(^^;
2017年11月9日 19:16
知らない人たちといきなりあんなに
馴染めるなんて凄いです!
社交的ではない私には信じられない!

それにしても薪スト・・・いいですねぇ
羨ましいしやってはみたいのですが
やはり、少し、怖い・・・^^;

っていうか、動画の切り返しのところ
「地味に」じゃなくて
「かなり」怖い((+_+))
ましてやソロ・・・
ご無事で何よりです。

今度薪ストのノウハウや↑秘話を
教えて下さいませm(__)m
コメントへの返答
2017年11月10日 13:56
騒がしい動画見苦しくてすみませんでした( ̄▽ ̄;)

あんな感じでおもてなしを受けたので完ソロじゃなかった様な気もしますが(笑)

皆さん世話好きみたいで薪ストーブでの火の扱いや部品まで頂いてしまっていい思い出になりましたよ♪

キャンバーの切り返しはある意味ソロ特訓みたいなもんでしたね!ギアを入れ間違えて崖から飛び出しそうになった方が怖かったです((((;゜Д゜)))

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation