• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月01日

快適積車

快適積車
詳しくはこちらです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/01 22:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 秋の始まり ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

秋の一大イベントへ、出発します。
skyipuさん

みん友サンに教えていただいたSHO ...
「かい」さん

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

とうとう来たぜ キリ番!
Tom君さん

この記事へのコメント

2007年4月1日 22:43
いよいよなのですね!
コメントへの返答
2007年4月3日 23:43
いよいよなのですよ~。(笑)

日々、あとはどーしてやろうかと妄想すると

楽しいですね。(バカ)
2007年4月1日 23:08
積載車でバトルとは、恐れ入りました(笑)

ポータブルナビって、最近色々出てますよね。
私も次に買うならこれで十分かと思っています!
コメントへの返答
2007年4月3日 23:46
バトルというか性能差がありすぎて相手にされていませんでした。(汗)

試すまではポータブルナビなんてどーなん?
と思っていましたが、ナビがついていない車に乗る際に常備するとかなり便利です。

仕事用のマーチにもHDDナビをつけようとしましたが、車両価格10万円のマーチに約15万円のナビをつけるのがどうしても出来ませんでした。(爆)
2007年4月2日 22:39
マツダなんですねー。

最近は2ペダルなんですね。
自分が乗った最初なーんてコラムだったのに~。

トラック系って偶にのるのが好きです。運転がみょーに荒くなってよく吹かしてしまいますし。ぴったり車を寄せたりとか…。
排気ブレーキ大好きです。

そうそう、京谷さん所に例のあられ送りましたので週末に皆さんで食べてください。到着予定は木曜日です。
コメントへの返答
2007年4月3日 23:49
積載車も「Zoom-Zoom」のノリと思いましたが、ト○タの積載車には完敗でした。(笑)

排気ブレーキはレバーで操作するので、最初は戸惑いました。
お約束事で最初はワイパースイッチを動かしましたが。(爆)
2007年4月3日 17:34
4/1の鈴鹿には行かれたのですか?

白の147を捜したのですが・・・
見あたりませんでした。

PSPの機能、意外と役に立つのですね!?
コメントへの返答
2007年4月3日 23:52
ハイ、見当たらないと思います。
1日は仕事してましたので・・。
探していただいてスイマセン。(汗)

実際に走れるのは9月になりそうです。

ポータブルナビは意外とバカにできないですよ~。

あとは電池切れの心配だけです。(笑)

2007年4月7日 8:52
147でレース復活なんですね( ̄ー ̄)ニアリ
しかもユニコルセカリカリチューン車なんですね。
プチオフがあれば拝見させて頂きますヾ(^o^ヾ)
コメントへの返答
2007年4月8日 0:17
ヤンシロウさん、だいぶご無沙汰してます~。

おかげさまでなんとかレース復帰ができそうです。
AR岐阜の皆さんと同クラスで走る事が多くなりそうですので、お手柔らかにお願いしますね。(笑)
2007年4月8日 22:52
なんどもお世話になるクルマです・・・。
コメントへの返答
2007年4月11日 0:40
岐阜の親父さん、毎度でございます~。

そうですか・・・何度もお世話になっちゃってるんですね。(汗)

GTAはPASSの有効期限までは有効に使っていきたいと考えてます。(使わないにこした事はありませんが;;)
2007年4月10日 22:20
こんばんは。はじめまして。
147TSでARC参戦しておりますTK@937と申します。
(実は、あの時あの場所でも走行会クラスで参戦しておりました。)

あの~このマシンはMR200仕様とのことで、Sタイヤを履かせてMR200に御参戦予定...ですよね???
いや、その、実は私、AR岐阜一味の端くれでございまして、エントリークラスは違いますが、お、お、お、お手柔らかによろしくお願いいたします。
(私、ビビリ入ってます)
コメントへの返答
2007年4月11日 0:53
TK@937さん、はじめまして。
こんな放置blogへお越しいただきありがとうございます~。

147TSでARCへご参加との事で、今後お会いできるのが楽しみです。

>(実は、あの時あの場所でも走行会クラスで参戦しておりました。)

壱号機の大破時の事ですよね?
あの時は赤旗まで出してしまって、ごご迷惑をおかけしました。<m(__)m>

>いや、その、実は私、AR岐阜一味の端くれでございまして

AR岐阜の美男子、○中さんご一家(?)の方でいらっしゃいましたか!
以前、参戦時にはピット内の一部をお借りしたりして、AR岐阜ご一家の皆様には大変お世話になりました。

>お、お、お、お手柔らかによろしくお願いいたします。
(私、ビビリ入ってます)

こちらこそ宜しくお願いいたします~。
なんせ二年前に刺さって以来、全く走りこんでいませんので、コースの隅っこをコソコソと周回しているだけと思います。
つまり、私、ビビッてます。(笑)

今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation