• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

噛むカム!!

噛むカム!!






オートテック製カム

・IN 10.2mm x 252°
・EX 10.9mm x 264°
・114° lobe center

カムの選択肢は皆無だと思ってましたが、このリフト量なら逝けるんでないかと☆

超有名海外エロサイト!?「VWVortex.com」にあった投稿によると・・・
ピンゴルに載ってるABFノーマルカムのスペックは

・IN 10.8mm x 220°
・EX 10.8mm x 228°
・112° lobe center   可哀そうなぐらいのローカム。。。

ヘッドは0.7㎜面研なんでバルタイが上で3~4°前後遅れている勘定
て~事はリフト量がEX側が0.1㎜増えるだけでポンカム状態!?
ピストンとバルブの逃げも多分大丈夫!?☆ (間違ってたらご指摘ください


このカムで極端にストレートが速くなる訳ではないケド
Sタイヤでオートポリスを走ると100Rやジェットコースター先の90R~80Rが
ほぼノーマルカムのピークであろう!?6500rpmぐらいなんです

ノーマルエンジンの耐久性が無知なのでなんともですが、
このカム使ってピークが500回転でも1000回転でも上に振れれば・・・ 

素敵な事になるハズ☆


260°ぐらいのカムと言ってもノーマルカムが220°なんで度数だけでいくと
40°近くもUP! 4AG換算だとノーマルが240°ぐらいなんで280°ぐらいのカム!?
一応期待も膨らみます(笑


唯一気になるのは地元鹿児島にあるHOBBYサーキットが乗りにくくなる事
コースジムカーナなんで3000回転からの加速が大事だと思ってるので、
カム交換でパワーバンドが上になると・・・


買うなら円高な今のうちなんですが、買ったらスグ試したい性格ww


考え中~

ブログ一覧 | GOLF2 2E16V 88y | 日記
Posted at 2010/11/30 19:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 21:20
お久しぶりです。
おーゴルフのカムも普通に販売されてるんですね。
ついついパーツみてしまうと欲しくなってしまうものですよね。

タイムアップされるの楽しみですね。
コメントへの返答
2010年12月1日 23:45
どもです!

この間お店の上にあるお直し屋さんに行ったんですが、B1まで行く勇気が無く←意外と小心者 そのまま帰ってしまいました^^; 

今度は寄りますね☆
2010年11月30日 22:45
既に心は決まってますね?w

って事で後押ししましょww
怪音に行くべし!!です^^
コメントへの返答
2010年12月1日 23:47
あああ^^;

問題は何時買うかなんですが。。。
少しでも怪音になれは♪
2010年11月30日 23:53
嗚呼、高回転まで廻した時の音がぁ( ̄▽ ̄)ワナワナ

コメントへの返答
2010年12月1日 23:48
ワナワナワナ・・・・

現状、上が全くですもんね^^;
2010年11月30日 23:58
リフト量増大は高回転化に有効ですが

低速の乗りやすさがどこまでスポイル

されるかですね。以前2TGでハイカム組んだ時

オーバーラップがでか過ぎたのかアイドリングが

かなり苦しくなりました。

ヘッド側にカムが干渉しないことを祈ってます。

経験則ですがバルブスプリングも一緒に変えたほう

がハイカムの感触が得られ易かったと思います。

ここは一念発起挑戦してみてください。

街乗りベースの小生に勇気はありません。(泣)

コメントへの返答
2010年12月2日 0:58
そうなんですよね~

オートポリスの様な大きなサーキッツだと

まだ大きめのカムでもOKだと思うんですよ☆

5000rpmより下は要らないぐらいなノリで!

そうなると280°ぐらいでも狙いたいとこな

んですけど、コノヘッド面研し過ぎて使える

カムがありませんww (大概オーバーラップ大

=リフト大なんで・・・)

どこに絞るかが第一なんですけど、どうしても

いいとこどりを狙いたくて(自爆

ピンクのガワに負けないハイカム逝くしか

ないっスね☆
2010年12月1日 0:17
いじろうさんの日記読んで逆に勉強させてもらってる恥ずかしい奴です(涙)
お前のVRハイカム付いてるだろうが…と怒らないで下さいね…(-_-;)
コメントへの返答
2010年12月2日 0:43
今日はオツカレさん
車大丈夫だったですか^^?
預かってる間はサージング無しで
よい子だったよ☆ なんで!?(笑
2010年12月1日 5:05
改造計画中、楽しいですね!!

ノーマルからの変化は大きそうですね!!

このカムをつけると、次は一気筒に一つずつの
吸気スロットルも試したくなりますね (☆_☆)
コメントへの返答
2010年12月2日 1:01
考えてる時とそれが狙い通りだと
サイコーに楽しいデス♪

やっぱりそーですよね^^!
そーなるとフルコンもバージョンUPしたいデス!!

ああ~ 

尽きない妄想。。。 

アホだ(自爆
2010年12月1日 7:09
ノーマルって、そんなカムなんですね・・・

是非、カムに乗った走りで布団も載せて本州へ~( ̄▽ ̄)♪
コメントへの返答
2010年12月2日 0:13
意外でしょう!
残念です(笑

リフトがノーマルでもデカイのが救い!?

もちノリノリで逝きま素よ
2010年12月1日 12:16
カム・買ってください。
NA
イコール
ハイカム。

迷わせません。

買いです。

他に選択肢がなければ、
即買いです。
ま、だめでもヤフオクが有ります。

ハイカムをばらつかさず駆動させてください。

タイムも大事。

テンションアップはもっと大事な気がします。

手(パー)お初ですが。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年12月2日 0:20
ですよね!
NA
ハイカム
ハイコンプ
4スロ。

あと一歩・・・

ただ、皆さんの後押しが欲しいだけカモで素

しくっても
オクに出せばヒョットシタラ・・・
買値ぐらいで売れるカモです

マイナーエンジンを

マイナーフルコンで

制御しきれば!カッコイイですね♪

気張ります


噂でみんカラ始めた事聞きました

ようこそです☆

こちらこそ、よろしくお願いします。

2010年12月1日 22:28
初コメ失礼します。

現在シュリックの276°を使っていますが、本格的に盛り上がってくるのは、4500rpmからでしょうか。
ちょっと上過ぎな感じがしないでもないのですが、その辺から上はやはり良いフィーリングです。オーバーレブかどうかはおいといて、7000rpm回りそうです。
コメントへの返答
2010年12月2日 0:34
ようこそです。

貴重な体験談有難うございます。
めちゃめちゃ参考になります♪

252&264はイイカンジでまんべんなく
使えるカムかもしれないですね☆

先程おじゃまさせてもらいましたが、モーテックで制御されているようで素敵です!見た感じABFインマニでI/Jの様ですがマニだけでなく2L積み替えでしょうか?

プロフィール

「一旦完成しました。ぼちぼち磨きます❗️」
何シテル?   08/24 21:27
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は20年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車登録で3ナン  エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで重量税微安♪ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation