• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caravelairの愛車 [日産 キャラバンコーチ]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

おそらく28年ぶりのカーテン洗濯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
製造から28年経つ当家のE24。
当時自慢の装備であったリニアモーター式電動カーテンとレースカーテンですが、今まで洗濯したことが無く、薄汚れが気になるので思いきって洗濯することに。
2
洗面台に衣料用洗剤エマールを濃いめに溶いた湯を張り、手押し洗い。
みるみるうちに黒ずんだ溶液に。
カーテンのプリーツが崩れないように広げず、縛ったまま揉み洗いします。
3
充分すすいだら軽く脱水機にかけて、仕上げにPVA洗濯のりをやや濃いめ(8倍希釈くらい)に溶いて浸し再度脱水します。
4
プリーツが曖昧な箇所はアイロン掛けして仕上げます。
5
全体的にプリーツが復元できたら洗濯ハサミで形を整え乾燥させます。
6
カーテンレール内部の電気接点をクリーニング。
リニアモーターの作動を安定させます。
手持ちの鉄道模型用レールクリーナーを使いました。
7
レースカーテンが見違えるほど白くなりました。
今回はカーテン洗濯作業で整備の範疇ではないですが、かなりやり応えある作業でした。
カーテン枚数はレースを含め10枚、ランナーからカーテンを脱着するのに肩が凝りました。アイロン掛けをあれだけ根詰めてやったのも初めてです。

糊づけとアイロンを丁寧に行いプリーツを復元できたことで、電動カーテンの作動が極めてスムーズになったのは嬉しい限りです。
今まで下側のランナーが引っ掛かりイラッとすることが多々あったのが嘘のようです。
8
洗濯前までだらしなかったプリーツがピシッと立ち、車内の雰囲気が引き締まりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポットエアコン設置

難易度:

ブレーキストッパーゴム

難易度:

キャブレターの部品

難易度:

エンジンオイル交換等々

難易度:

排気ファンの取り付け

難易度: ★★

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Caravelairです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かず、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:02:04
NGK グロープラグ品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 11:45:19

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
日産 キャラバンコーチ ロイヤル(小型貨物に構造変更)に乗っています。 ディーゼルのパー ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
長崎で乗り回すのにぴったりな足車 リアミッドシップ後輪駆動の5MTで軽快な操作感を楽しめ ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
K6Aインタークーラーターボ搭載。 年式古めだけれどデザインに惹かれて入手。 本家のかっ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカの老舗自転車メーカー シュウィン・パンサーです。 27.5インチ 外装7段変速の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation