• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caravelairの愛車 [日産 キャラバンコーチ]

整備手帳

作業日:2020年6月25日

スライドドアオートクロージャーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スライドドアの半ドアを自動で締めるオートクロージャー。
数日前に「バキン」と大きな音がしてから動作しなくなりました。
原因は写真のワイヤーが切れたことによるものですが、これまで予兆がなかった訳ではなく、
2
ストライカーをキャッチする部分の、ドアが完全に閉まったことを検知する「フルラッチスイッチ」が接触不良を起こし、
3
ドアが完全に閉まっているにもかかわらず、それを検知できないため、モーターが止まらず、ワイヤーを無理に引っ張るかたちが繰り返され、ついに切れてしまったようです。
半年程前からロック動作後、モーターが直ぐに止まらず唸っている症状に気付いてはいましたが、5秒程でタイマーが切れるので、特に問題視していなかったのが仇となりました。
4
切れたワイヤーの部品は問題なく2000円弱ですぐに入手できました。
5
問題のスイッチのみでの供給はなく、ドアロック部品アッセンはとても高額なので再利用します。
固着したグリスを取り除き、
6
半ドアを検知する「ハーフラッチスイッチ」完全ロックを検知する「フルラッチスイッチ」の導通を各々チェック。
接触不良な感じがありましたが、パーツクリーナーを使って清掃したところ、無事回復しました。
7
元通り組付け、オートクロージャーの作動チェックします。
ハーフラッチ後、直ぐにモーターが作動しフルラッチ。直ぐにモーターが反転して中立位置に戻ります。
動作正常。ブチルラバーで張り付けてある防水ビニールを再び取り付けます。
私はこの糸引くブチルラバーが大嫌いです。
8
内張りを元に戻します。
樹脂クリップは割れてしまったので、スズキ車用のものを使いました。
ベージュ色に塗ったら目立たなくなるでしょう。
オートクロージャーは重いスライドドアでは無くてはならない装備です。
ロックはするがしばらくモーターが唸っているようなら、ワイヤー切れを防ぐため早めに手当てをするようおすすめします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレターの部品

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

ブレーキホースの交換

難易度: ★★

バックセンサーの取り付け

難易度: ★★★

プロペラシャフトのがたつき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Caravelairです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かず、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:02:04
NGK グロープラグ品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 11:45:19

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
日産 キャラバンコーチ ロイヤル(小型貨物に構造変更)に乗っています。 ディーゼルのパー ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
長崎で乗り回すのにぴったりな足車 リアミッドシップ後輪駆動の5MTで軽快な操作感を楽しめ ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
K6Aインタークーラーターボ搭載。 年式古めだけれどデザインに惹かれて入手。 本家のかっ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカの老舗自転車メーカー シュウィン・パンサーです。 27.5インチ 外装7段変速の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation