• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

エアコン掃除

エアコン掃除 今更のような気もしますが,
エアコンの掃除をしました.








もともと一度掃除したかったんですが,エバポの位置が分からなくて手を出せないでいたんですよね.
ミラにお乗りのゆうさんがたまたま整備手帳にUPしてくれたおかげで,
今回掃除する事が出来ました.




キリとPPカッター(プラ用のカッター)で助手席下の箱に切っていきます.
よーやく写真のような穴があきました.
切り取ってからよく見ると,
ケースを切り取る時に開けた穴がエバポを貫通してました.
あ~あ.

(゚∀゚)



(゚∀゚;)



(゚Д゚;)





やばい.

エバポに穴開いてるじゃないか!!!
まずいだろコレは…





エバポレーター中にはエアコンの冷媒が通る管があります.
今回穴をあけたところは冷媒が通る部分ではなかったため,
エアコンの機能的には問題ないようです.
まったく,不幸中の幸いとしか言いようがありません.
皆さんは絶対やらないようにしてください(´д`)

肝心の汚れですが,意外なことにそこまでゴミは溜まっていませんでした.
ちょっと枯葉が落ちてたくらいです.
前オーナーは18000キロしか乗っていないし,
私はあんまりエアコン使わないのでまぁ当然といえば当然ですが….

そんなわけでブロア量は大して変わらなかったんですが,
変な臭いはだいぶ取れました.
今はまだ穴をふさいでいないので,明日あたりプラ版を買って加工したいと思います.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/09/14 23:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

父母ケ浜🏝️
けんこまstiさん

ジムニーノマド
amggtsさん

最後の砦へ行ってきました。
@マインさん

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

うれしいお知らせ。
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2008年9月14日 23:50
キリは危険ですよエバポレーターはアルミですから私は穴は左側からカッター入れましたよ。エバポ傷つけたらヤバイし。ちなみに、私は穴を塞ぐのに、切り取った部分を形どおりに、元に戻し、その上からアルミテープ貼ってます。夜は寒いほどに効きます。
コメントへの返答
2008年9月15日 0:00
まさに運が良かったとしか言いようがありません(´-`;)多分違う車だったら致命的だったでしょうね.
アルミテープも考えたんですが,あまりに目立つので黒いプラ版でも買ってきて加工しようかと思います.
今度は貫通しないように気をつけます(笑)
2008年9月14日 23:51
これこれ!こ~ゆ~ネタをしたかったのですよ(´-`)
こんど私もまねてやってみましょうかね。
コレは助手席かどっかの足下付近でしたっけ?
コメントへの返答
2008年9月15日 0:06
これ,やる前と後では風の冷たさが違いますよ.臭いも取れるのでお勧めです(´∀`)
これは助手席の足元に突き出ているプラスチックの箱です.
ただし穴をあける時は場所に気をつけないと私のように冷や汗をかく羽目になります(笑)
2008年9月15日 0:08
↑エバポレーターBOXは、グローブBOXをはずすと見えます。(中の左右にあるピン2本はずせば取れます)パワステECUかな、の真横に黒い縦長のBOXがありますが、それがエバポレーターです(うちの600系ムーヴは縦長でした)
コメントへの返答
2008年9月15日 1:23
普通の車や現代の軽はグローブBOXの奥にありますね.うちは面倒くさかったので助手席下の箱に強引にサービスホールを造ってしまいましたが….

ちなみにこのサイズの穴だと掃除機によってはノズルが入らないかもしれません(笑)
2008年9月15日 0:19
私も掃除しよっかな!
難しいかな・・・(;^_^A

匂い取りたいですね。
コメントへの返答
2008年9月15日 1:38
エバポがどういった状態で収まっているかが分かれば作業自体は簡単ですよ.

スターレットの場合は助手席下に突き出ている事は無いと思うので,グローブBOX裏あたりが怪しいのではないかと.
2008年9月15日 1:05
すげーすげーすげー(;゚Д゚)!

フィルタ無くて
ガッカリして、
あきらめちゃってたけども~

明日やってみるぅ!!www
コメントへの返答
2008年9月15日 1:43
ここに強引にフィルターを入れる手もありますが,ブロア量が減るんですよね.
このサービスホールから定期的に掃除するしかなさそうです.

写真のポコッと突き出ている部分から左に3cm以上ずらして開けるとエバポに傷をつけずに済むと思います.
2008年9月16日 3:35
うーんあせあせ(飛び散る汗)やってみたいけど自分には無理そうですね冷や汗リスクが高いです。みなさん器用でうらやましいです猫
コメントへの返答
2008年9月18日 23:48
一番高くつくのがエバポレーターの損傷です.が,穴をあける位置さえ間違えなければ大丈夫だと思いますよ.

2008年9月17日 21:50
ええええ~


ご自分でサービスホールあけちゃったんですか!



すごいなぁ~




あっしは面倒でもクリップを外してエパポレーターを掃除しましたけどね(笑)
コメントへの返答
2008年9月18日 23:51
掃除していて分かったんですが,あれは上下に分割させることが出来るみたいですね.

私はこれからのメンテも考えて穴を開けてしまいました.
まぁ,乗り潰すつもりなので…
やりたい放題です(笑)

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation