• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

一度は乗りたいスカイライン

一度は乗りたいスカイライン 生きてるうちに,
一度でいいからこれのハンドルを握ってみたい.











R30型スカイライン・GT-EXです.
私を車好きにさせたのは間違いなく親父とこいつの仕業です.
案外,次の愛車(の先祖)とも関係があったりして…(爆)

写真のR30はほぼわが家にいたR30と同じ仕様だと思います.
違うのはボディ色が白ストライプ入りの赤だったことと,ドアミラーだったことくらいでしょうか.
現存するR30はやはり4気筒エンジンを積んだRSが多いですね.
このスカイラインのように,L20ET搭載の初期型GTは滅多に出てきません.

今の車に比べればそりゃ遅いとは思いますが,
免許を取った今,いま一度こいつの運転席に座ってみたいと思っています.





しかしこのスカイライン,異様に綺麗じゃないか…?(・ω・;)
実走行2万キロだそうですが,納屋にでも入れられてたのでしょうか.
奇跡の一台ですね.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/10/26 21:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

2025年6月度の平均燃費
syuwatchさん

ジムニー納車
たかし-さん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

音楽でイこう3
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 1:27
激マブじゃないですか~!
当時スカイラインは、ご近所に一段上のこだわりをもたらす存在(笑)だったのですが、まさにそんな感じです。

ハッ!これは親父さんのソウルを継ぐ決心!?
そうか、小豆2号車は鉄仮面なのか(爆
コメントへの返答
2010年10月27日 23:26
盗まれるという理由で「TURBO」エンブレムを剥がさざるを得なかった時代の一品です(´-`)
確かに今と比べるとスカイラインって特別な位置にいたような気がします.今や誰でも乗れる車になってしまいましたが…

さすがに鉄仮面ではありませんが,当時スカイラインより速いと言われたカッ飛びマシン(…の子孫)です(笑)
2010年10月27日 4:09
男だったら乗ってみな・・・
と、牧瀬・・・・・・ピー!

たしかこの後期型が鉄仮面ですね。
西部警察を思い出します(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:26
乗るのはあくまで車だけにしときます(爆)

鉄仮面はこれの後期型ですね.こっちの方がタマ数はいっぱいあるみたいです.
西部警察は前期型も出ていたんですがねぇ…やはり鉄仮面のがスタイルがいいからでしょうか.

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation