• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

オイル交換

オイル交換 前回交換から3400キロ.
ようやく交換です.








ムーヴはオイルパン底面にボルトが突き刺さっているだけの単純構造だったのですが,
この車はドレンの位置的に車体下にもぐる必要があり,めんどくさいです.
しょうがないので親の車をどかしてもらいました.

まぁ作業自体は滞りなく終了したのですが,
このくらいの車になるといい加減自分でやるのが億劫になってきますな(´-`;)
オイルの量も多いし.手持ちのバットでギリギリ入るかな…という感じなのです.
そして抜いたオイルが異常に黒く,とても3000キロ台とは思えません.
本当に真っ黒なのですよ.
ちゃんと納車時取り替えてくれたのかなぁ…




そんな心配をよそに,愛車はオイルを換えてもらって絶好調です.
とっても滑らかに加速するし,振動も少ないです.
ここまで良くなると手を汚したかいがありますね(´∀`)

来週はどこか走りにいこう.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/02/20 20:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

令和7年7月3日16時13分頃のト ...
どんみみさん

車検
KUMAMONさん

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

原子力規制委員会発表(16時13分 ...
かんちゃん@northさん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年2月20日 21:02
そうですね~軽に比べると普通車はオイル交換がめんどい・・・
スカイラインのオイル交換は中サイズのジャッキかウマx2がないと、結構危なかったです。

ところでインタークーラーってどこらへんについてます?
コメントへの返答
2011年2月20日 21:46
めんどいです.ムーヴなんてジャッキアップすら必要なかったですしね.
ウマも耐荷重的には大丈夫ですが,明らかに小型車用なせいか不安定で怖いです.

インタークーラーは左ヘッドライト下にあります.写真だと右側の穴からかろうじて見える感じです.

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation