• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

ハンドブレーキが下ろせない

ハンドブレーキが下ろせない ちなみにこいつは、
ATもわざわざハンドブレーキ仕様に
改造されているらしい。







ある人が、合宿で免許を取りにいきます。
もちろんMTで取るんだよね?と言ったら、
もちろんAT限定で取るよ♪と一蹴されました。




そこはまぁ仕方がないとして、問題が一つ。
ハンドブレーキです。
あまり腕力がないせいか、どうもこれが引けない、下ろせないようなのです。

私の車でトライしてもらったのですが(もちろん動かない状態で)、
ウンウン唸って、やっと下ろせる始末。
2ノッチしか引いてないにもかかわらず…です。

レバーを引きながらボタンを押す。というのが解除のコツだと思いますが、
そもそもその引く動作が怪しいです。
教習所で初心者が力任せに引いたハンドブレーキを、
下ろせなくて焦る姿は想像に難くないです。




その辺メーカも早くから気づいていたのか、今の車はクラッチペダルの場所に
足踏み式パーキングブレーキが付いてるものが多いです。
女性や力のない人も楽に操作出来るから。というのが理由の一つらしいです。

教習車も足踏み式ならいいのですが、
その性質上、教習車ってMT仕様も存在するわけで。
共通化の為か、パーキングブレーキはATでもハンド式が大半のようです。
確かに、坂道発進を教えるのに足踏み式はやりづらいですしね。




意外な所で、車って男目線で出来てるなと思った次第です。
どんな筋トレすればパーキングブレーキが引けるようになるんでしょ…(-_-;)
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2015/12/31 00:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

0703 🌅💩◎ 🍱🍱◎
どどまいやさん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お知らせ
晴馬さん

7/4 金曜日の朝⁉️
ミッキーたんさん

夏祭り
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年12月31日 1:33
パーキングブレーキといえば、スティックでしょう!
あと、スバル系に多いですが、電子パーキングブレーキ。
超解りづらいでし。
コメントへの返答
2015年12月31日 17:33
現行ハイエースで採用してたり、絶滅したかと思うと復活する方式ですね。解除が回す動作なので、あれなら苦労しないかもしれません。

電子式はどの程度効いているのか手感で分からないので、私としてはちょっと苦手です(´∀`;)
2015年12月31日 7:04
腕立て伏せ(挨拶

殆どの乗用車、パーキングブレーキてサイドハンドタイプですよね。
確かに色々種類あるのはあるけど、操作方法バラバラ。作った人が男性ばかりだし、女性がチーム作って設計すれば使いやすいものができるかもw
コメントへの返答
2015年12月31日 17:47
まず腕立て伏せが出来るのか怪しいです…

操作方法も場所もバラバラ。一風変わった車に乗ると、給油口と並んで混乱するモノの一つです。
アルトラパンが女性に売れるのは、操作性の都合上これしか乗れない!って人がいるからかもしれませんね。

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation