• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月06日

あ…

相変わらず研究室の人間関係に頭を悩ませているあずきです。


前回、やっとの思いで取った大型免許。
町中で10tトラックを見ても
俺はこれに乗れるのか~。と浮かれ気分だったですが、

すいません、乗れません(泣)




今の法律では特定大型車といって、
免許持っていても一定の条件がなきゃ乗れない大型車があるんです。

運転するのに必要な2つの条件のうち、21歳以上というのは満たしてますが、
僕の場合、初回更新の前(免許がまだ緑だった…)に取っているので
普通免許を受けていた期間が通算して三年に達してないんです。

まぁ、おかげで初心者講習も高い更新料も払わずに済んだわけですが…




10tトラックに乗って颯爽とドライブ。
検問で「免許見せて」といわれ、
自慢げに免許出したら

剥奪

という、笑えない事態に陥っていたかも(ありえないか…)
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2007/04/07 03:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年4月7日 8:09
うむうむ。そこが最後の落とし穴ですね(´-`)私も去年受けに行ったときに年齢見られて試験原簿に「政令説明」って書かれました。あとは「危」、「毒」などと書かれたトラックもいろいろと資格が必要になるのでまだ乗れないかもしれません。免許の世界って奥が深いですねぇ(笑)
コメントへの返答
2007年4月7日 18:40
一応こういう条件があることは知っていたんですが、年齢制限だけだとばかり思ってました。普通免は5月26日に取ったので、それまで乗れないです(´-`;
危険物、毒物はこれから毎日扱っているんですがね~wあれはやっぱり危険物取扱の資格がいるんでしょうか…

免許はいろいろ細かいルールがありすぎて怖いですね…
2007年4月7日 10:12
そ~言えばAzuki-barサン!

研究所って何の研究??
コメントへの返答
2007年4月7日 18:42
化学科の有機金属錯体関連の研究室です。

実は自分でもよくわかっていなかったりしますw
2007年4月7日 21:45
【化学科の有機金属錯体関連】??????

有機金属・・・

勤勉家な俺でも意味わからない・・・笑


あっ!高校ギリギリ卒業できたよ??笑
コメントへの返答
2007年4月7日 21:58
研究室でやってることはかなり専門的なものですからね…。
化学の中でもいろいろ分野が分かれているんですが、その中の錯体化学っていう分野です。

正直言って僕もよくわかんないとこがかなりあります。
一年やっていけるのか不安ですよw
2007年4月8日 1:09
大型免許ですか~。羨ましいです。
持ってて邪魔にはなりませんからね。
トラック乗ってる人って凄いですよね。
自分は後方視界が見えないクルマは運転できません(爆)
コメントへの返答
2007年4月8日 21:15
急遽マイクロバスとかが必要な場面でさりげなく
「俺、大型持ってるから。」
って言ってみたいんです!(笑)

ルームミラーって見てないようで無意識に見てるんですよね。
2tでも箱車だと凄く怖かったです。
そういう意味でも町中で10t車を楽々転がしてる方々は神だと思います…

プロフィール

「アンプ新調 http://cvw.jp/b/200926/48616437/
何シテル?   08/24 00:29
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation