• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

「VVVFインバーターの調子が…w」

こんばんは。
世間では今日は祝日のはずですが、
私は今日も学校でございます。
ちなみに明日も学校でございます。
そろそろ本気で逃亡を企てようかと考えている次第です。




さて、今日何気なくネットを見ていたらこんな記事を発見!

ケータイみたいに簡単充電「電気自動車」本格デビュー!




とうとう家庭のコンセントで充電する100%電気駆動の車が発売されるそうです。
すると近い将来…





「俺もハイパーダッシュモーターに換装したいなぁ…」
「10万キロ超えたからモーターのブラシ交換しなきゃ。」






…的な会話が成されるようになるんでしょうか(・ω・;)
ガソリンスタンドも急速充電スタンドになって、
「50W-10円」
などという看板が立ち並んだり…





さすがに24時間乗りっぱなしのタクシーや貨物車は厳しいかもしれませんが、
普段ちょっと買い物に使う、といったセカンドカーには経済的でちょうどいいのかもしれません。
まぁ今のモータースポーツが環境保護という世界的流れから逆行している事は間違いないでしょうしねぇ。
最終的には電気自動車や水素自動車の方に移行する流れなんでしょうね。
ガソリンエンジンの面白さが味わえないのは寂しいですが、
走り回る地球そのものが無くなっては元も子も無いですからね(´-`;)





「まぁ、燃費いい車に乗ってるんだからいいよね」
などと地球に甘えながら、
今日もガソリンを無駄に消費(=ドライブ)する毎日です(笑)
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2007/11/23 23:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

WI-FIルーター変更
R172さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 0:15
明日の夜、一緒に走り行っちゃう?笑
コメントへの返答
2007年11月24日 0:35
明日はバイトが8時半まであるので、それ以降でしたら何とか…(笑)

ちなみにどちらへ行く予定ですか???
2007年11月24日 0:48
夜だから10時頃待ち合わせとかになるかな♪

どちらへ行きますか~?(なぜか敬語・・・笑)
Azukiさんの行きたい所へお供するよ!!
コメントへの返答
2007年11月24日 1:37
あんまり遅くなると帰りが大変ですからね~。

うーむこの週末はどこへ行こうか全く考えていなかったので、あまりいい所が思いつきませんね…
本気で走るならやはり箱根かヤビツで、のんびり走るなら首都高なんかいいかもしれません。

他に何かオススメあれば教えてください!
2007年11月24日 12:21
イヤゃぁ~!!!!
例えリッター千円になッてもガソリンエンジンにォレゎ乗ッてゃるッ!!!!(*>д<*)
コメントへの返答
2007年11月24日 17:12
そうそう簡単に枯渇しないと思いますが、
一般人にガソリン売ってくれるかが問題ですな~(´Д`)

マイカーは電気式以外ダメ!とかいうお触れが出そうです。
2007年11月24日 16:15
箱根行きますか♪

土曜の夜の箱根は楽しいぞよぉ~( ̄▽ ̄*b
コメントへの返答
2007年11月24日 17:10
わかりました~。
ただ箱根だと10時にはつかないかもしれません…
座間からだと結構遠いので(笑)
2007年11月24日 18:22
了解どぇ~す!
じゃ、11時半に前集合したコンビニ?

携帯番号変わってないよね・・・?
とりあえず11時頃TELしま~す♪
コメントへの返答
2007年11月24日 19:52
あ、10時半~遅くとも11時までには何とか着いて見せます(笑)
ケータイ番号変わってませんので、何かありましたら連絡ください。
2007年11月24日 19:43
いい時代になるのか、そうでもないのか今はまだ全く想像がつきませんねぇ。
とりあえず電気自動車なっても面白い車がたくさんあったら
それで満足です(´-`)
蓄電や水素の安全な扱い方の技術さえ整えば遠くない未来に
あずきちゃんの言うような時代になるんでしょうね♪
コメントへの返答
2007年11月25日 3:18
過渡期にはモーター派とエンジン派で分かれちゃったりしそうですね(´-`;)
まぁモーターになったとしてもそれはそれで遊ぶ人は必ず出てくるような気もします。

そういえば水素に関してはうちの学校にも専攻してる研究室がありますね。
貯蔵、補充が簡単になれば電気より現実的かもしれません。
2007年11月25日 9:47
10万㌔でブラシ交換ですか~(笑)モーター駆動の時代到来ですね!でも・・・そうだな~最近の奴だったらACモーターでブラシレスだからどちらかといえば軸受けのベアリング交換があるんじゃないかな?
コメントへの返答
2007年11月25日 18:00
そっか。交流モーターは構造上ブラシいらないんですね(´∀`;)
毎日乗る電車を見ていると、ガソリンエンジンよりも耐久性自体はありそうですね。



プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation