• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月14日

もしかして2気筒!?

もしかして2気筒!? 近くだったら絶対見に行ってるね。
この車。










以前からずっと気になっていたミラです。
L200型はまだ何とか流通していますが、L70型はなかなか…
20年も前の車にしてはずいぶんと程度が良さそうです。
距離も3.9万キロって…
思わずメーター1周してるんじゃないかと思ってしまう距離ですね。





うちの婆ちゃんがかつてこの時代のアルトに乗っていました。
初代アルトワークスが出たモデルで、すぺふんさんのアルトの一つ前のやつですね。

これがまた実によく走る。
4速キャブの営農仕様なのに、
山ではおじさん所有のシーマより軽快なコーナリング(笑)
この時代の軽をなめちゃいけません。

TR-XX最強のL502sと勝負したいなぁ…







ところで。
このミラの黒いホイールがなかなかカッコいいなぁと思っていたのですが、
よく見るとうちのと同じ純正ホイールじゃないか!(゚Д゚;)







…塗るか(爆)
ブログ一覧 | 保護すべき車たち | 日記
Posted at 2008/05/15 00:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2008年5月15日 4:21
うちの近所の整備兼、中古車屋にノンターボのL70転がってますよw
あと、ネットで見つけたのですがドンガラ状態で車重400kgのL70TR-XXにJB-JL乗せた人がいて、すごく面白そうでした~
軽い車っていいですよね~
コメントへの返答
2008年5月16日 0:32
お!それはいいですね(゚∀゚ )
うちの近所ではL70は殆ど現存していないのです…。L200もなかなかステキなボロ具合のものが殆どです(笑)

軽自動車でウエイトレシオ6.3kg/psですか…。もはやレーシングカーの領域ですね。
ボディ補強しないとコーナーでバラバラになりそうです(笑)
2008年5月15日 6:04
…ジュルリ
おっとよだれが。(´¬`)
コメントへの返答
2008年5月16日 0:39
飛び跳ねるようにコーナーを曲がっていく姿が容易に想像できます(笑)

ダイハツ乗りとしてはぜひ保護していただきたい一品です(´∀`)
2008年5月15日 10:06
はじめまして。ミラをこよなく愛する者です(^_^;)L200からは比較的残ってますが、L70はとにかく現存数が少ないです!田舎の鹿児島でさえ見なくなりました。機会があれば是非とも所有したい1台です。スポーツ軽全盛期時代の軽くてハイパワーな軽自動車。これから先、復活は厳しいと思われるので、ますます貴重な存在になっていくでしょう(うちのL502も旧車の仲間入りしそうですが…)ちなみに、もし購入されるなら、必ずMTの車を選びましょう。聞いた話ですが、AT車のほとんどは2速AT(!?)らしいです。突然の長文失礼致しました。
コメントへの返答
2008年5月16日 0:55
どうも。ムーヴもこよなく愛している者です(´∀`)
L70少ないですねぇ。ごくたまにワンオーナーであろうおじいちゃんが田舎をドライブしているのを見かける程度です。TR-XXに関しては程度の良い個体は数えるほどしか残っていないんじゃないでしょうか。
今の軽はどれも何となく高級になってきて、こういうスパルタンなグレードがなくなってしまったのが残念でなりません。
実はうちのムーヴも見た目に反してMT搭載です(笑)でも、この車はMTじゃないとムーヴ以上に楽しさ半減でしょうね~。

霧島にお住まいとのことですが、親の実家が川内です。
今年あたり帰省するかもしれません(´∀`)
2008年5月15日 16:58
おっ!
すばらしいですねぇ~。
コメントへの返答
2008年5月16日 0:58
農道のプジョーです(笑)

最近こういう面白い車が少なくなりましたね~。

2008年5月16日 1:08
お~、何たる偶然!これは是非、お友達登録して下さい(後ほどお誘いしますので)
今の軽自動車は、とにかく「売れ筋重視」に思います。燃費、高級さ、装備に翻弄され、本来の車造りに対する「魂」が抜けていると思います。コペンなどは除外しますけど。流行は回っているので、またスポーツ軽が返ってくることを夢見てはいるんですけどね。アルトワークス、ミラターボTR-XXアヴァンツァートR、ヴィヴィオRX-R、ミニカダンガンなど、パワーと走りを競い合っていた熱い時代がやってくることを期待してます。
ムーヴ、うちの嫁車もL600のワインレッド(?)のEF-ZL搭載モデルなんですが、低速トルクがあるから、街乗りは乗りやすいですよね。3速ATだから、いまいち走りませんが…MTで、いじったら楽しい車になりそうですよね
あ、あと、L70は2気筒じゃないですよ~。550ccのEBエンジン搭載してます~
コメントへの返答
2008年5月17日 21:31
ぜひマイカーで鹿児島に行きたいですね(´∀`)

軽自動車はもっと簡素でいいと私は思うんですが、昔と違って普通車を持たない家族が増えているせいか、メインカー並みの装備を求められているんでしょうね。
面白い車が減っているのは軽自動車に限ったことではなさそうなので、今は我慢の時なのかもしれません。

JBエンジンに比べていまいちパッとしないんですが、ZL型もなかなかパワーありますよ。私のヘタクソなクラッチワークでも殆どエンストしません(笑)ただ、ATで乗るならやはりターボが欲しくなるかも知れませんね(´-`;)

排気量が550ccなので、まさか2気筒かと…
HPをよく見たらエンジンが三気筒の大きさでしたね(笑)
2008年5月16日 3:14
先のL70はロールバーなど補強ばっちりしてるみたいでしたよ~

あと長野県は車社会の県なので若い人も車持ってる人多いですし、一家に2台以上車って人も多いので軽自動車多いですよ。
毎日アルトワークス(C系~パンダまで)、ワゴンR、ミラ(L200~最新型まで)、ムーブ見かけます。
極たまにミニカダンガンとかもいますよ~
あと土地柄、いかついシルビアとか86、プロのラリー屋さんとかもたまに遭遇します。
コメントへの返答
2008年5月17日 21:38
でしょうね~。本気で補強しないとSタイヤとか履いたらボディが歪んじゃいそうです(笑)

確かにあの辺に行った時は軽自動車が目立ちましたね。やはり四駆率が高かったのが印象的でした。
逆に都心に行くと軽は見かけませんね。信号だらけな割に流れが速いので、軽だと加速力が足りんのです(´-`;)

長野だと冬のラリーが実に面白いことになりそうですねぇ。
うちも雪国に住んでたらFRで技術を磨きたいです。何の技術かは言うまでもありませんが…(笑)
2008年5月16日 22:32
確かにL70は最近めっきり見ませんねぇ。
鹿児島の中でも超弩級の田舎であるわが地元
付近でもめっきり見なくなりました。
L600もいつのまにか旧車になりつつありますから
精力的に保護したいですねぇ。頑張っていまの
軽に負けない見てくれ&走行性能に仕上げたい
ものです(´-`)
コメントへの返答
2008年5月17日 21:44
かつては親の実家も超弩級の田舎でしたが、最近は"シンカンセン"とやらが通ったせいか、やんわりと都会になったようです(笑)

そろそろ"まだ初代乗ってるの!?"と驚かれるような存在になりつつあるのが嬉しいというか悲しいというか…
ただ、やはり程度の良い600型はかなり少なくなっているようです。
うちのムーヴももう少し大切にしないと…(笑)

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation