• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク74の"APIO TS4" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

ステアリングセンター調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自己記録用です。

運転中直進時、左に少しハンドルが傾く為、
調整を自分でやってみた。

アライメントの事はまったくわからないので、自己責任にて作業してます。


まず、青丸を固定。
赤丸ナットを手前下側にゆるめる。

かなり硬かったー。
ナットが緩んだ瞬間、バンパーに左顔面強打!
メガネが飛びました!!!
2
ステアリングギアーのピットマンアーム側

施工前
3
こんな感じで フルパワーで緩めます。

メガネかけてる人は、外してから作業したほうが良い。

ステアリング側は 逆ねじ切ってますので注意。

とりあえず、覚え方は、両方ナットは下に緩む。
4
ナットは手前下に緩む。
5
試運転を繰り返し、やっと完成。

ステアリングロッドの軸を、手前に回せばステアリングが左に切れる。

奥に回せば、ステアリングが右に切れる。
6
完成。

あくまで、自己記録用なんで、
いきなり完成終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

スパイラルケーブル交換するが、ステアリングも交換に・・・

難易度:

ミライース ハンドル周り組立て

難易度:

ステアリングカーボン(風)化🤣

難易度:

クイックリリース取付

難易度:

JA11公道復帰までの記録12

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

タク74です。よろしくお願いします。 最近は仕事以外はもっぱらフィッシングゲームをしてます。 一旦、バイクはおりました。 ズボラ人間のため、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トルクセンサ0点補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 22:49:07
KTS / カインドテクノストラクチャー 調整式キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:14:18
ステアリングダンパーを付けてみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 10:05:08

愛車一覧

スズキ ジムニー APIO TS4 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニー TS4に乗っています。 コンパクトで機能充実していて、 大満足です。 ...
スバル レヴォーグ 左流れレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2021年1月6日(水)、努力のかいなく左流れを直せず手離しました。 高すぎる勉強代でし ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
ジスペケS1000 遂に禁断の、リッターバイクに手を出してしまいました。 GSR75 ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
1月18日納車 大型バイクを買うつもりは無かったのですが、 こいつを店で見たときに一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation