• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エマレスの"えまれす" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

サイドカメラ&モニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
(・ω・)ノ
MR‐Sの左側面にカメラとモニターを取り付けます。アマゾンで3000円程度の中華製。内容はモニター・カメラ・電源用線×2 延長コード・分かり難い説明書w
2
先日、念願のGTミラーを付けたのですが、視界が狭く、リモコン機能が使えなくなり、安全上コレを付ける羽目になりました。
3
付属の説明書ですが、分かり難いので、参考になりませんでした。作業前にバッテリーの線は外しておきましょう。ショートさせると、最悪の場合、機材がイカれます。私は結線を間違えて、ヒューズ一個切らしましたが・・・(´Д⊂ヽ
4
箱とモニターです。リモコンミラーのスイッチパネルをモニター裏に細工して付けました。白線は使いません。黄線は付属の5m延長のコードに。赤線は付属の電源用の線に繋ぎ、電源用の赤線はアクセサリーの線に。黒線はマイナス(アース)に繋ぎます。モニター裏にボタンが3個あり、中央が調整用ファンクション、両側が+と-です
5
左フロントフェンダーを外して、カメラを取り付けます。カメラの線は二本有り、黄線はモニターに繋いだ延長コード用。もう一本は電源用で、赤線はアクセサリー、黒線はマイナス(アース) 因みに延長コードの各端子部分に線がありますが、今回は使用していません。ってか、どこに繋いだら良いのか不明ですので。
6
フェンダーを取り付けてカメラの角度を調整。
7
カメラの線はこのように車内に引き込みました。
8
モニターはここに設置。通常は視認性を考え、ダッシュボード上に設置しますが、配線が露出して、取って付けた感を出したくない、私のこだわりでした。各配線の理解と取り付け位置の決定に莫大な時間を要しました
(;´Д`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ROYAL PURPLE MAX GEAR 75W-90

難易度:

NUTEC ZZ-01

難易度:

NAアンチラグシステム作成

難易度: ★★

ナルディ革張り替え

難易度:

整備っつぅほどじゃないんだが、意外と難易度が高かった

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月23日 7:02
ダッシュ上でなくバイザーやミラー横あたりに付けるとか?
コメントへの返答
2017年7月23日 8:51
あのモニターには、両面テープ付きのブラケットが付属しているのですが、今回は使ってません。ミラー横や、バイザーに付けるには、特殊なステーを製作する必要がありますね
(;´Д`A

プロフィール

「[整備] #MR-S SMT(シーケンシャルミッション)トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2015498/car/1520615/8189105/note.aspx
何シテル?   04/15 06:28
エマレスです。よろしくお願いします。青い2台のMR-Sとストリームで戯れてる暇人です。全国のMR-Sオフに出没してます。 ツイッターも始めました。 http...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SMT異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 10:05:19
ナビ タッチパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 08:42:57
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 07:03:32

愛車一覧

その他 ガレージ えまれすの秘密基地(アジト) (その他 ガレージ)
火事になった実家跡地に建てました。MR-Sの秘密基地です。ヒマな時はここで昼寝してますw
トヨタ MR-S えまれす (トヨタ MR-S)
スーパーGTマシンみたいな、トヨタ MR-Sを目指してます。車種、場所問わず、オフ会に出 ...
ホンダ ストリーム えまれすのストリム (ホンダ ストリーム)
ネットで見つけて、福岡からやって来ましたw 大人しく、大人らしく、弄ろうと思います。宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation