• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

mamorio fuda分解と電池交換

mamorio fuda分解と電池交換忘れ物通知ができる「mamorio」。
「mamorio fuda」という貼り付けるタイプのが1年8ヶ月持ちました。公式が1年寿命ということなのでとても長持ちでした。
基本は使い捨てなのですが、同じモデルが無くなってるので、後継の「mamorio seal」に変えました。発売直後に買ってレビューまでしたのですが、「fuda」が長生きだったので結局半年近く塩漬けに。
で、「fuda」を捨てるかというと、そうではなくノーマルmamorioの時と同様に分解します。*分解は自己責任で。

1 とりあえず剥がす

貼り付けてるところから剥がします。両面テープは簡単に剥がれます。
パウチ的に本体が収納されているので、デザインナイフで切れ込みを入れてみます(写真は切れ込み入れたあと)

2 丁寧に取り出す


切り込み入れるとこんな感じ。基板が入ってます。熱で留めてあるのか丁寧にカバーから基板を分離します。

3 取り外した基板

とてもコンパクト。

4 電池を交換する

電池は片側が両面テープ、もう片側は導電性テープで貼り付けられていますので丁寧に分解して電池を効果します。やはり分解できないmamorioはパナソニックのボタン電池のようです。ということで今回自分もパナソニックのにしてみました。

5 どんどん増えてきた

基本、(使い捨てのものを)セルフ電池交換した場合、万一を考えて正規品も一個追加するので、どんどんmamorioのついている機器が増えていきます。今や10個。今回の「fuda」も自転車についてたのをこれまでmamorio着けてなかった小銭入れ(というかコインケース)につけかえ。普段使いで一緒に持ち歩いているのは7つなので、私とすれ違うだけですれ違い数が激増するという。

ここの「あなた」が増える感じですね。
Posted at 2025/09/23 14:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | パソコン/インターネット
2025年09月21日 イイね!

マイナス15kg!

マイナス15kg!健康診断後のリバウンドとか、旅行のリバウンドもありましたが、何とかピークから3ヶ月半くらいで-15kg達成しました!

Before


After

※ちな、脱水ドーピングしてます(脱水ドーピングとは、運動直後の一番痩せてる時に測ること)…とはいえ一応ドーピングなしで-15kgいけてるんちゃうかということで。

ウエストも-15cm以上達成してます!

色々変化ポイント
・手首やせ。腕時計のコマが一つ短縮
・服のサイズは1サイズダウン
・ふくらはぎの筋肉は育った
・急に痩せたから皮膚に亀裂入るかなと思ってたけど特になし
・あばらが出てきた
・腹筋が少し見えてきた
・若い頃から比べるとかなり太ったからか、肋骨に内臓が圧迫されるような痛みを感じる時があったが症状消えた
・野菜と炭酸水が好きになった
・甘いものと炭水化物に対しての欲求が減少(とはいえ、やはりある)

成功の秘訣
・無理はしない(たしかに炭水化物は抜いたが絶対ではなかったし、飲み会でもしっかり飲んだ、あと、もともと目標は年内で、予備として年度内も考えてた)
・体重、体脂肪率の見える化はモチベーションアップにかなり貢献
・結局途中からは歩きまくったね。しゃあない

使ったツール
・体組成計。BT通信でスマホに記録残せる。本当にQOL爆上がり。神。神なので途中で最上級モデルも買った
・スマートウォッチ。歩数と心拍数が見えるのでウォーキング中に良い(もともとは健康のために買ったわけじゃなかったのに…)
・体活動量計。途中から投入。万歩計+α。BT通信でスマホに残せる。もう一日中着けてる。
・着るクーラー。暑いので。しかもウォーキングで排熱がどんどん流れていくのでちょうどいい。
・スニーカー。月星のスリップイン。安いし幅広で良い。
これらは本当に私を助けてくれました。

まとめ
きつめ(というか無理して履いてた感がある)スラックスがブカブカになり、シャツもぽっこりお腹が出てたのがそういう感じがなく似合うようになりました。本当に嬉しい。
あと、久しぶりに会った人からは必ず「痩せた?」と言われるように。逆に心配すらされますが。

とはいえこれで終わりではなくて、目標は60kg切り(恒常的に)。
やっとゴール見えてきた感じ。BMI標準ももうすぐだし、さらにモチベーション上げて頑張ろう!
Posted at 2025/09/21 08:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 暮らし/家族
2025年09月20日 イイね!

ついに電源が入るeビターラが!

ついに電源が入るeビターラが!eビターラの全国キャラバン始まりましたね。

買う気なの?!と言われると微妙なのですが今一番欲しい車であることは間違いなく。あとは普通の車と違って「商談に行く」感が弱いのもいいですね。
ということでほぼ全国一番乗り(厳密にはすでに千葉で始まってたみたいですが)でスズキアリーナさいたま北にお邪魔しました。

ほぼオープン時間に行きましたが、すでに展示会情報を見たと思われる方が数組。さすがスズキ初のEVだけあります。
とはいえ、浜松駅まで見に行った猛者は私だけだぞ…と思いつつ実車確認。もう、普通の展示車です。どこもかしこも見られます。当然ドア開きます。ボンネット開きます。電源入ります!
今のISCが図体のわりに内部は狭いというのもありますが、フロントもリアも広々。このサイズでこの室内空間は立派です。室内の高級感も浜松で見たとおり。あと、それでいうとドア閉め音が高級車っぽい!スズキとは思えん!(失礼)スズキとしてはeビターラで軽からの脱却図りたいなんてネット記事もありましたがまことしやかな感じもしてきました。

あと、電源入れられたのは本当に良かった。ナビの使い心地見たかったので。

ナビはメーターでも見られるようだし、メインは音楽とかEV情報でもいいかもね。

カタログ、見積も出てました。基本グレードの3構成のみ。あとはカラーによる増くらいで、トヨタみたいにあれやこれやはメーカーオプションでは選びません。というかプレミアムサウンドがZグレード標準装備ってどういうこと?!(いいねという意味で)まあインドからの輸入なので、ある程度売れ筋予測して何パターンかで輸入しちゃうのかなと思ったり。
注文は…何と、もうできるそうです!さすがに即決はできず昨日は帰りましたが、12月で車検切れるので本当に悩みますね。人柱感あるけど。

いやあ、本当に良かった。気になる方、展示会マジでお勧めです!
Posted at 2025/09/21 09:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(一般) | クルマ
2025年09月09日 イイね!

eビターラ画像アップしました

eビターラ画像アップしましたということで、アルバムにeビターラの画像アップしました。

エクステリア

インテリア

買いたいけど、まずはやっぱりコンバーチブル乗り倒してからかな。

ちな、ネットで拾ってきたトヨタOEMのアーバンクルーザー。

出典:価格.com
今時のプリウス、クラウン顔ですな。個人的にはスズキの方が安そうだしデザインも好感。
Posted at 2025/09/09 05:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた(一般) | クルマ
2025年09月07日 イイね!

このためだけに浜松に行く

このためだけに浜松に行くスズキの初EV、eビターラ。サイズもほどよく巡航距離もあるみたいでなかなかに魅力的。Youtuberの評価も高い。

ということで、今日本で実車が見られるのは浜松だけ!ということでスズキお膝元の浜松駅新幹線改札内で実車見てきました。
内装見られないかと思ったら、ウィンドウ全開なので車内もよく見られました。

他に撮った写真は後程。
いやー、見た感じとっても良い。

関西からの帰りとはいえ、このためだけに高速降りて浜松駅まで行き、入場券まで買ってわざわざ見に行くって何?!と思いつつ。

ていうか9月下旬から全国キャラバンやるのね。また見に行きたい。次は席座れるかな?
Posted at 2025/09/08 07:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(一般) | クルマ

プロフィール

「@ で、睡眠含めて取るようになったからbody energyも信憑性増してきたかなと思ったら毎朝スタート時の残量が減っていく。初日100→2日目74→57→17と。なんでこんな電池足りない生活してるんだ?!という。」
何シテル?   09/26 05:41
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78 910111213
141516171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation