• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月06日

ビバ!○学部卒!

今日は有休取りました。
販売士検定2級という資格の試験日でして。

通信教育を6月に申し込み、7月からかじったのですが、相変わらずの三日坊主で挫折。
とはいえ、人事考課の自己研鑽欄に書いてしまった以上、逃げようがありません。大学と会社で得た知識をもとにぶっつけです。
合格率50%くらいらしいですが、私みたいなノー勉野郎が合格率を押し下げてるんだろうなあと、必死で参考書を眺める他の受験生を横目にスタート。

三日坊主でやったところが難しくて、こりゃ駄目かと未開の分野に入ったら、意外とサクサク常識テスト。選択肢は多めですが空欄に入りそうなのは二者択一程度まで絞り込み可能。

後は単位も取らず聞いてた大学時代の知識が役に立ちました。「本屋で平積みにされてるもの、あれは相当売れ筋ですよ。斜め下にある分目立たないように見えますが、あの場所が一番目立つんです」とか、昔のブログにも書いた消費者法の知識とか。あと社長が口酸っぱくいう営業の基本とか。

とはいえ、今回はこて試し、次回で合格…と半ば諦めてただけに、不安は残りましたが、夜、資格予備校の模範解答を見てみると…
マジっすか、余裕で合格ライン越えてますやん!

公式ではないので多少怪しいですが、よほどのポカのない限り落ちないレベル。久しぶりに大学時代の知識が役に立ちました。
しかしながら、通信教育は検定に合格しても課題提出が必要でして、あと、運だけで合格しても身につかないので、これを機に勉強してみようと思います(^^)v
ブログ一覧 | 日記(生活) | ビジネス/学習
Posted at 2010/10/07 07:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

今日も猛暑日(日曜日の箱根オフ)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
晴馬さん

一年生
naguuさん

久しぶりに熊谷出張~!(今回はお泊 ...
n山さん

【シェアスタイル】楽天お買い物マラ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月7日 8:28
おはようございます。
自己採点で合格ライン突破ですか、おめでとうございます!
運も実力のうちって言いますからね~(^^) 
コメントへの返答
2010年10月8日 7:50
おはようございます!

ありがとうございます(…ってまだ合格通知は来てないですが)。

本当にほとんど何もしてないので、「運も実力のうち」にすら入らないんじゃないかと。まぐれに近いです(^_^;)

プロフィール

https://www.tanita.co.jp/magazine/column/4799/
この記事まじで神。どれくらい運動するか、どれくらい食事を減らすかでどう体重が変わるかよく分かる。 #ダイエット
何シテル?   07/25 08:15
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation