• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月09日

ちょっと昔と変わったこと 電波時計

ちょっと昔と変わったこと 電波時計 いつの間にか年が過ぎるのがあっという間になってきました。
80年代はやや昔、90年代はまあ最近、2000年以降は昨日くらいという感じなんですが、もはや自分の生まれた1982年なんて40年前な訳で、1982年の40年前は戦時中。40年前はそんな最近じゃあないよ、っていう。

でも、2000年代と比べて、そんなに生活が変化したたとは思わないですね。携帯電話もあったし、デジカメもあるし、カーナビもあるし。うちは地デジ導入早かったのも大きい。
で、本当にどうでもいい話で恐縮ですが、ふと変わったことに気がついたのが時計。昔ほど、時計合わせをしなくなりました。スマホは基地局と同期するから狂わない、腕時計も掛け時計も電波時計で狂わない。DVDレコーダーも勝手にあわせてくれる。
昔は時計をきちんと合わせないとビデオの予約が微妙にずれたり(NHK教育の時報で時計あわせするビデオデッキとかありました)、時間感覚あえてずらして時計を5分進ませるとかしましたけどね。そもそも117に電話する必要すらなくなりましたね。今の子は117とか177とか知らないんじゃないかしら。

さらにどうでもいい話ですが、家の中は電波時計の電波が届きにくいので、こんなの使ってます。NTPサーバーから電波を拾い、その時刻で室内に基準電波を送信する優れもの。
ちょうど風呂が家の真ん中で、その天井にハブがあるので、そこに置いておくとだいたいどの部屋でも電波を受信します。
ここまでして時間合わせしたいって、意外と神経質なんだなあって思いますね。

てか投稿してタグで出てきたけど、トヨタ純正で時計流用とかあるの?古いクルマに新しいクルマの時計を流用して電波時計化するとか夢がある!
しかし、ISの時計流用は難しそうね。てかそもそも最近のレクサスはアナログ時計だしね。トホホ。
ブログ一覧 | 機械いじり | 暮らし/家族
Posted at 2023/04/09 18:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3年ぶり
ヤンカリさん

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

レトロゲームハウスのデジタル化
ぽえ74さん

今度はコレか‥
へぼ狼さん

70's
おゆじさん

一通り走行後の一枚
悪てみすさん

この記事へのコメント

2023年4月10日 22:37
こんばんは。
NTPサーバーから電波を拾って基準電波を送信する装置があるなんて知りませんでした!
世の中便利になりましたね(^^)
コメントへの返答
2023年4月11日 8:13
おはようございます!
結構探せばいろいろありますよね。基準電波を窓際で受け取って室内に再送信する機械もあるみたいなのですが、もう売ってなかったので助かりましたよ!

プロフィール

「サマーソルトキックといえばスト2のガイル、ではなくて、summer salt kick、だと思ってたら、somersault kickらしい(somersaultはとんぼ返りの意)。また一つ賢くなった。まあ夏塩だと何だよって話だよな。」
何シテル?   08/02 05:07
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation