• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

mamorio (MAM-03)の殻割り

mamorio (MAM-03)の殻割り 何度かブログで話題の出る紛失防止タグ「mamorio」
色々種類があります。

1 電池交換のできる「RE」
2 貼るタイプの「Sticker」
3 電池交換できないけど小型の「mamorio」
などなど。
3の「mamorio」が商品ラインナップの源流らしく、本当に小さいです。また、ストラップ用の穴も開いてて便利。ただ、電池交換できないのが不便。

とはいえ、「自分で交換しちゃおう」という層は一定層いまして、検索すると殻割り記事は結構出てきます。ただ、mamorioは第4世代まであり、自分の第三世代モデルの分解記事はないのでどうしようかと思ってたのですが、チャレンジしました。
マイナスの精密ドライバーとデザインナイフでそう苦労なく分解終了。電池は溶接だとか導電性シールだとかいう前情報がありましたが、そういうのは全くなく。殻戻しの際の瞬間接着剤以外、特にはんだ付け等もなく簡単でした。
実はこれ、「約1年寿命」とかいいながら、1年4ヶ月も使えてて、まだ電池は無くなってなかったのですね。第四世代なみの電池もちの理由は何かと思っていたら、内蔵のリチウムコイン電池がパナソニック製でした(mamorio REは無名のメーカーのだった)。
パナソニックのリチウム電池は高いのでなかなか手が出せないのですが(交換したのも東芝製)、高いのには理由があるのだなと思うところでした。
第四世代の発表がないなかで第三世代の投げ売りがあったので、「すわ、mamorioはREに一本化するのか?!」と投げ売り品を3つも買ったのですが、電池交換できたのでしばらく使わずになってしまいましたね。

(自分用備忘)
殻戻し時のタミヤセメント塗布箇所は四隅のみ。
ブログ一覧 | 機械いじり | 日記
Posted at 2025/05/17 12:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リモコンドアロック 電池交換
くろネコさん

入れ替えしよう
(°)#))<<さん

キーレス電池交換備忘録
爺さん

自力でクルマのキーの電池交換をやっ ...
ビレッジマスターさん

(デジカメ)キヤノン パワーショッ ...
くね7さん

パナソニック バリカン蓄電池交換
nan13さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ ちな、史上最高体重の日のデータがこちら。体重-13kg、体脂肪率-7.5%、筋肉量-4.3kg、基礎代謝-150kcal/日。 #ダイエット
何シテル?   08/16 08:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation