• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月13日

眩しいヘッドライト

こんばんは。

世の中はお盆休みですねえ。
僕は、先に3連休をいただいたので、現在は仕事です。

さて、ダイハツのヘッドライトが眩しい件ですが、
悔しいのでいろいろ調べました。
結論としては、現行モデルは対策が取られているようですね。

それが、アダプディブドライビングビームというモノです。

言葉で言うと、ハイビーム時に眩しく感じる対向車の部分だけ、
減光して、まぶしさを低減するというモノです。
画像だとわかりやすいので引用します。alt
①の部分では、ちょうど前走車と対向車の部分は照射していません。
歩行者と反対側の歩道だけ照射しています。
これにより、まぶしさを低減しているようです。
今現行で販売している、ミライース以外で採用しています。
カタログで見分けるには、”スマアシ”とだけ、ロゴがついている車両になります。
(タント・ムーヴ・タフト・ムーヴキャンバス・トール等)
スマアシⅢにはついていません。

実際には味わったことはありませんが、これが対策として、メーカーが
してきたことです。

他の車両はなぜ眩しく感じるのか、自分なりに考察してみました。
①デザイン
 タントやトールなど、デザイン上ボンネットが高く、その最上段にヘッドライトがあるので、どうしても配光が高くなりがち。すれ違う車の車高によっては、目線の高さにヘッドライト(ハイ・ロー問わず)が来てしまうため眩しい。
これは、他メーカーも同じ条件ではないかと思う。

②切り替えタイミング
 自分のムーヴでオートハイビームを使用しているとき、対向車が来たとき、
自分の感覚よりも遅く切り替わっている。このため、ほとんど、手動で切り替えている。

このあたりの問題を現行モデルで解消していると思われるが、検証できず。

ネットの反応は、ダイハツ車がとりわけ眩しいと言われていますが、僕は、他メーカーも
それなりに眩しいと思っています。
今日も、すれ違った車二台でまぶしさを感じ、手でアピールしてましたよ。

視認性を高め、事故を減らすための努力だと思います。
しかし、ドライバーが自分で切りかえるのが浸透すれば、
現れなかった問題です。
 
車に乗せられるのではなく、車を乗りこなしたいですね。

したっけ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/13 22:20:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フラッとディーラーまで…
mohmohさん

アダプティブドイビングビーム
ガヂガヂゴージさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation