• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

オルタネーター&ウォーターポンプVベルトとパワステ&エアコンリブベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暫く前から鳴きが出て、テンション調整で一時しのぎしていたベルトを交換しました。
2
今回、短時間で作業を済ませる必要があったので作業写真は撮りませんでした。
写真は新旧のパワステ&エアコンリブベルト。右側が新品。
前回の交換がいつだったのか確認してませんが、目立った摩耗や細かいヒビは見られず、さほど劣化してないように思えました。
3
横から見たところ。右側が新品。厚みも目に見えた違いはないようでした。
4
こちらは新旧のオルタネーター&ウォーターポンプVベルト。右が新品。拡大すると良く分かりますが、古い方は無数の細かいヒビが見られました。また、古い方がわずかに細くなっているように見えました。
5
Vベルトを横から見たところ。左側が新品。厚みはどちらも変わらない感じでした。

2本のベルトを交換し、テンションを丁寧に調整して、最後にオルタネーターとパワステポンプを固定しました。
エンジンをかけて、ベルト鳴きが出ないこと、オルタネーター発電圧が正常値であることを確認して作業完了としました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチOH&仕様変更〜☺️その4

難易度:

オイル交換

難易度:

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

泥除けマッドガード

難易度: ★★

水取りぞうさん交換

難易度:

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
昔よりだいぶ値上がりしてますね
20年ほど前に購入して使っていますが
防眩効果のないただのミラーなので
後続車のライトが眩しくて仕方ないです
それでも好きなので変えないですが😀」
何シテル?   07/06 09:38
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュし、2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:17:40
油圧計配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:00:33
MEMSで遊ぼう♪ まだ見ぬMEMSの探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:45:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2024年9月に30万キロ超えまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ロードスター に次いで憧れていたこの車のオーナーになることになりました。とは言っても、メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation