• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

純正ツイーターで遊ぶ

嫁様のタフトが2回目の車検なので預かりました。
嫁様にとって車屋と結婚して良かったと思える瞬間かもしれません。
休日等いつもタフトを使ってるので、純正オーディオに対しては、思う所は多々あります。
一日しか預かろうと思ってなかったので、オーディオは触れませんでした。
最低限、デッドニングはやりたかったです。

ダイハツのディーラー装着ナビはどれも(新ムーヴでさえ)サブウーファー出力がありません。
そのうちサブウーファーとDSPを入れようと考えてます。

とりあえず、コペンの純正ツイーターを嫁様のタフトに足そうと思いました。
ツイーターに合わせて、「セリアのプラ板」をカットしました。

これをベースにします。
裏側のブラケットを使いボルトナットで留める予定です。

純正ツイーターはクラリオンです。
3.3μファラドが付いてますので12キロヘルツ以下を1オクターブごとに‐6デシベル出力が下がっていきます。
タフトには、ピラーにエアバッグが付いているので、ピラーには付けたくありません。
チューンナップツイーターをダッシュに!もアリなんですが、お金かけたくありません。
てのは冗談で、最終的には3ウェイにしたいのですが、まあ、遊びです、遊び。
転がってる物を使うのはタダですし、プラ板もセリアなので数百円もあればじゅうぶん可能な遊びです。
ツイーターを耳に向けたいんですが、ちょっとダサくなりそうだったので、斜め上向きを考えました。


もちろん、サフで傷も消して、黒で綺麗に塗りますよ。
図面も書かず、思い付き、即興で作った割には、それっぽいのが出来そうです。
4.7μが転がってるので、それに変えて8キロヘルツ付近まで帯域を下げてやるのも面白いかもしれません。
反対側作る気力があるかは、謎です。
その前にスピーカーとDSP買っちゃいそうです・・・

Posted at 2025/07/25 16:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:ダイハツタフト 令和2年

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:Jポップ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/22 14:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月07日 イイね!

私とクルマとKENWOOD


倉庫から引っ張り出してみました。

重い!

かれこれ、30年近く前ですかね。
駅前でズンドコやってたアコードワゴン等の兄ちゃんたちに憧れ、購入しました。
CE1でしたっけ?主流でしたが、ちょっとイケてるにいちゃんはマーバン(マークⅡバン)でしたね。
なぜか、サイドに木のパネルがあるやつ。
免許取って2、3年のげ~げ~には色々輝いて見えたなあ。

この写真のサブウーファー、当時国産で一番入力大きく(記憶曖昧ですが)MAX1300Wだったかと思います。
アンプもケンウッド使ってました(ブリッジで800Wとかだったと思います。まだじゅうぶん使えたのですが倉庫片づける時に処分してしまいました・・・悔やまれます)

デッキはこれまたケンウッドの2DINのCD、MDだったと思います。
スペアナって言うんですかね?色んな色がキラキラしてて、二十歳の頃のげ~げ~にはトランクのズンドコ含め全てがきらびやかでした♪

最近、クラシックブームで、キラキラしたディスプレイのオーディオ、いちぶで
盛り上がってるみたいですね。

サブウーファーの音量はデッキからコントロール出来ます。
駅前のあんちゃん達はズンドコしか鳴ってませんでしたが、中高域とのバランスをデッキで手軽にできるのは自慢でした!
なので、ひたすらズンドコのベースパトロールもハイファイドンシャリユーロビートも綺麗な音で聞けたと思います。
車は親からもらったボロボロの200ミラ(NAインジェクションの5MT!!)
サブウーファーでズンドコするたびに、車内のあらゆるタッピングビスは緩むわ、ルームミラーは垂れ下がるわ、ハロゲンランプは暗くなるわ。
でも、そんなトラブルも全てが楽しかったです。

ウーファーの音量上げ過ぎてズンドコでCDが音飛びして親友と腹かかえて笑ったのは良い思い出です。
そんな思い出のエンクロージャーを引っ張り出してみましたが、今見てもコーンでかいですね。
エッジこそ、ひび割れでもう使いモノにはならないでしょうが、その亀裂ひとつひとつが大切な思い出と、青春だったと思えます。

そして今、約30年の時を経て、カーオーディオにハマってるげ~げ~自身が居ます。
無線やらデジタルやら、カーオーディオの世界はすっかり変わってしまいましたが、あの頃の輝いてた自分自身に今のオーディオ聞かせてあげたかったりしますね♪
今回の記事を機会に、重たくデカい箱を出してみましたが、結局は処分できずにげ~げ~自身と共にエッジもシワを増やして行くんだと思います。

ケンウッドの思い出、完。
Posted at 2025/07/07 17:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月07日 イイね!

OTGによるDDCと給電充電について

去年の7月8日に購入し、使っていたカメラアダプタが使えなくなりました
(音が出なくなった)

構成としてはこんな感じです。
DDC(USBからの電気信号を光信号に変える)を駆動させるのは、USBからのバスパワー(スマホからの供給)です。
なので、長時間デジタルで聴いてるとスマホのバッテリーを喰われます。

カメラアダプタを外し、ダイレクトインすると音が鳴ります。
なので、スマホ出力とDDCは生きています。

カメラアダプタ、DDC間のケーブルを3種類試しましたが、改善せずです。
しかし、カメラアダプタのケーブルをコネコネすると鳴る場合があります。
なので、チップの不良というよりは、接触不良のようです。

去年の7/8に購入し、発覚したのが7/1です。
販売元は「2万回におよぶ差し込みテストもクリアし」12か月保証ありです。
急いで連絡メールを送ります。
「7月3日過ぎても連絡なければ再度ほにゃらら」みたいなのが、書いてあり待ってみましたが連絡来ず。
で、酷似したもの(こちらは24か月保証あり)を購入しました。

注文翌日には届きました。
で、このアダプタを付けると、DSPアンプ(車のスピーカー)からスマホの音が出て充電も開始するのですが充電が中止されます。
色々試した結果、
1、カメラアダプタとスマホを繋ぐ
2、カメラアダプタに充電用電源を繋ぐ
3、最後にDDCからのUSBを繋ぐ
という、超メンドクサイ行程をすれば希望の動きをしてくれるのですが。
「置くだけ充電」しながら、音楽データはOTGで出す。
も上手く行きませんでした(スマホの設定?仕様?)

結論から言うと、販売元から返事は来ませんでしたが
去年買った物と同じ物を買いました。

ひとつ不安なのは、2024年仕様が2025年表記になっていることです。

先ほど品物が届き、従来の動作環境に戻ってくれました♪
後に100均に行って、タイプCの延長を買ってこようと思います。
なるべくアダプタには負担かけないようにするためです。
上手く音が出れば、GEN3くらいの高速通信ケーブルを注文します。
カメラアダプタ自体、1300円ほどの物なので予備として買っておくのもアリかなと思いました!

「メーカー対応は不安なんだけど、モノは確かなんだよなあ」って場合、色々考えますね。
Posted at 2025/07/07 11:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:ダイハツコペン 令和5年

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:SONY XPERIA1V

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/03 07:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@Q6さん 道中お気をつけて楽しんできてください♪」
何シテル?   07/19 12:53
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation