• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

圧縮圧力測定なんですが・・・。

ロータリーエンジンと言えば、やはり、圧縮圧力の測定ですよね。
先日納車した私の8ですが、中古車なだけに気になるところです。
プラグ交換なんぞの依頼ついでに測定できればと、今日マツダへ訪れてみました。

お店の人と相談したところ、
「測定器が奈良県下で一台しかない」
とのこと。
これって、いったいどう言う理由なのでしょう?

マツダの技術の集大成ともいえるロータリーエンジンというのに、その圧縮圧力の測定器が県下で一つというからには、この測定値がそれほど大事ではないのでしょうか。
ロータリー初心者の私には評価のしようがありません。
しかしながら、お店の人いわく、よっぽど吸気系、排気系をいじらなければ、まず、この値を気にすることはないそうです。
普通に整備点検していれば十分なようです。
エンジンオイルとバッテリーの定期的な交換は必要とのこと。

確かに私の8はノーマルのはず。
そこまで言われては、無理に測定してくれとも言えず、かといってプラグ交換だけでもと思ったのですが、納車時、整備点検でプラグもチェックされていますから、今交換するのは得策ではないでしょう。
いろいろ考えた結果そのまま帰ることにしました。

私の8当たり車両であってほしいと願う今日この頃です。

追記
ヘッドライトの内部が汚れいましたので、新品に買い替えるといくらするのか聞いてみました。
→片方6万円ほどするそうです。すごく高いですよね。コーキング甘いくせして・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/29 23:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年12月4日 20:08
こんばんは。

圧縮測定ですがやはりしておいたほうが良いと思います。

走行距離は少ない様ですが現在の状態を知っておくのは重要かと。
その後は距離、もしくは車検ごとに測定してみても良いのではと思います。

健康診断みたいなものですね。


また測定器が県下に1台しか無いと言うのはちょっと信じられません。
県をエリアごとに分けてエリア内で1台ならまだ分かりますが。。。


エンジンの動く3要素は圧縮、点火、混合気(燃料)です。
それくらい重要な箇所の測定も渋っているのならば別の営業所に行くのをお勧めします。
きちんとしたサービス対応をしてくれるところは必ずあるはずですよ。

コメントへの返答
2010年12月5日 0:43
やはり測定しておいた方がいいですかね。車検ごとに測定はしたいとは思っていたのですが、先日営業所の方で↑のように言われたものであきらめていたのです。
ただ、私としても、他を当たるのが面倒だったのでこのまま放置していた課題でした。

今度測定してくれるところ探してみますね。コメントありがとうございます。

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation