• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

スパチャオイル交換断念…

なんと。
スパチャユニットにはドレンボルト?らしきボルトしか有りませぬ。
位置的にはユニットにちょっとオイルが残る程度。

しかし。
ユニットには40ccくらい要るのですよ。
むりくり入れてもボルト穴位置より上には絶対入りませぬ。
と言うことは…

車載状態ではオイル交換や追加は不可能!

つまりユニット単体の状態(横倒しにしてとか)で指定量のオイルを入れるためのボルトなんですな。(結論)
確かに横倒しにすればキッチリ40cc入れられそうなんですけどねぇ。

外したいけど、ベルトを緩めないと外れない。
テンションを調整するボルトはかなりマニアックな位置にあって、簡単には緩められそうになーい!
ベルトを緩められないからユニット外せなーい!

チキショーメー!

しかし以前交換をお願いした事があったんだけど、その時、ガバーと抜けて、ちょっぴりしか入れられなかったはず。
なーんも言われなかったけど、入れられるだけ(全然足りてないけど)オイルを入れて、ハイできましたーって工賃取られたんだろうか。納得できん…
もしかしたらその時のオイル不足からユニットの異音を招いちゃったのかも。

とりあえず抜けちゃった分はむりくり足して、次どうするかゆっくり考えよう…

しかしメンテナンスフリーだからって、こういう位置にボルトを仕込むのはやめて頂きたいですなぁ( ´-ω-`)

早々にユニットを外して規定量のオイルを放り込みたい!
ブログ一覧 | プレオの小部屋 | 日記
Posted at 2018/01/19 19:09:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年1月20日 8:05
私的には・・・
ドレンコック付きのボルトに変更して(走行中緩まないようコックは針金等で固定)
オイル入れて良い注射器でチューっと入れれば良い感じ

ミタイナァァァ

でも熱に耐えれるか分からんし
空気抜きの穴がないから入らんか(´д`|||)
コメントへの返答
2018年1月20日 9:26
流石隊長!

同じ発想したんですが、
・たまにしか交換しない
・そもそもユニット寿命も考えられる
・エア抜きが出来ない
と思って、ユニットを外して規定量を入れる方向で再チャレンジします!

ドレンコック付きボルトを探すのも大変そうですしねー。

頑張ります!

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation