• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

ぺったんこ

ぺったんこ 先週末に冬タイヤから夏タイヤに履き替え、やっと見られても恥ずかしくない姿になったのに今日一週間ぶりに車へ行ってみるとリアタイヤがぺったんこじゃあ~りませんか( ̄□ ̄;)

まぢかよぉ~と思い暫し放心状態。

とりあえずエア圧を測ってみたところ、、、50kPa(爆)
ほとんどすっからかんやん(>_<)

ん~、さて、どーすっかなぁ~とまた放心状態。

先週履き替えたスタッドレスがまだ車に積みっぱだからそれにまた履き替えるかぁ、、、
と思ったけどやっぱ面倒臭い(爆)

という訳でそのまま量販店にでも突入してやろう!と思いいざ出動。

数十メートル走ったらなにやらパタパタと嫌ぁ~な音が。
一旦車を止めて確認したらエアはすっかり抜けて今にもリム落ちしそうな感じ(滝汗)
こりゃダメだとばかりに慌てて駐車場に戻りスタッドに履き替え。

初めからそうすりゃ良かったと激しく後悔(-_-;)

で、タイヤ外して確認してみたけど特に刺さり物は見つからず、その後スタンドへ行ってエア入れてみたら普通に入いるは、数時間経っても抜けてる気配もなく原因は謎。

という訳でまた履き替えちゃった(核爆)

嗚呼~、次回乗る時にまた抜けてたらやっかいだなぁ(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/19 10:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

0817
どどまいやさん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年3月19日 11:46
見事にヘコんでますね(汗)

刺さっているブツが無かったのが不気味です。一週間でペタンコになるぐらいですから結構な穴があると思いますが…。一旦、空気入れて洗剤吹いても泡が出なかったですか?
コメントへの返答
2007年3月19日 14:34
はいぃぃ(>_<)

自分もそう思ってとりあえずエア入れてみんべ!ってな感じで入れたんですがこれっぽっちのプシュ~音もなく何か問題でも?ってな感じなんすよ^^;
一応ビート周りとエアバルブ周りに洗剤薄め液掛けてはみたんですがシーーーンみたいな(笑)
とりあえず様子見で、また抜けてるようであればとっとと煙にします(爆)
2007年3月19日 13:00
てっきりニュースでやっていた件の被害かと思いました ^^;
コメントへの返答
2007年3月19日 14:35
ん?ニュース?!何かこれ系の事件でもあったんっすか??
2007年3月19日 20:52
おぉ見事( ̄Д ̄;;

でも正直空気入って良かったです
もしパンクだったら(;´▽`A``
コメントへの返答
2007年3月20日 8:26
オレもここまで完全に抜けたのは始めてよ(^_^;)

一応空気は入ったけどまた今度乗る時にどうなっている事やら‥汗
2007年3月19日 21:42
1週間でぺったんこになるとは・・・・Σ(゜д゜|||)
1週間後が気になりますねぇ・・・・
コメントへの返答
2007年3月20日 8:27
ですよねぇ(^_^;)自分もビックリでした。
ちょっとドキドキの1週間です(笑)
2007年3月19日 21:49
ありゃ・・・投稿するを押してフリーズしたと思ったら2回も投稿されてました
すいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2007年3月20日 8:30
あっ、分かります!そんな時ってありますよね。お気になさらずにぃ^^
削除しときましたぁ(^^)/
2007年3月19日 22:03
激しくエア抜けてますね ^^;;
この状態でありながら、量販店まで走ろうとした根性に拍手です!(笑)
コメントへの返答
2007年3月20日 9:10
もうガッツリ抜けました(>_<)
いやいやいや、動かす前はもうちょっと入ってる感じはしたんっすよ^^;
でも「感じ」だけだったみたいです(爆)
2007年3月19日 22:27
あらま(笑)

窪んでる(* ̄◇ ̄*)
そのままスタットレスに履き替えて東北の雪山へΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ・
コメントへの返答
2007年3月20日 9:16
ホントに、あらまって感じ全開だったさ!

こりゃ雪山へ行けとの神のお達しかな?(笑)
2007年3月20日 0:25
バルブコアとかですかねぇ?

安物のコンプレッサー、こういうときに便利ですよん。

意外と長持ちするし・・・
コメントへの返答
2007年3月20日 9:23
あぁ~、バルブキャップ外してまでエア漏れの確認しなかったんでその可能性も否めないっすね!
今度確認してみます^^

オレも超安物のフットポンプを昔持ってたんですが安物過ぎて短命でした(笑)

コンプレッサーはバッテリーが‥て思って手を出してませんでしたけど、ちょっと探してみよっと^^;
2007年3月20日 0:39
凄いご機嫌斜めになってしまったんですね…
久々にエアー入れてもらってご機嫌に!?

今後の経過を見守ってます(><)
コメントへの返答
2007年3月20日 9:28
ご機嫌斜めっぷりはオーナーに似たのかも。お腹一杯になってご機嫌に(笑)

今度またぺったんこになってたらプールに沈めてやる~~-y( ▼д▼) 、

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation