• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"白ウサ(上げパン)" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

リヤロングショックへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロングホースに交換して
伸び足に余裕が出来たから
(ホース交換してないと千切れます)
2
暖めてたコイツに交換する
ラパン純正は軸間で450㎜
今回使うのは570㎜

寝かして保管してた事でエア噛んでたから
エア抜きしてから取り付け
3
上側はブッシュカラーの幅が18㎜違うから
ワッシャー6枚で隙間を埋める
4
あとはポン付け
5
右も同じく
6
タイヤ付けて伸び足確認
ホースは余裕
サイドワイヤも張って無いからそのまま行けるね
ちょっとバネの後ろ端が浮き上がってるから

外れ防止措置が必要かも
ここまで伸びることは
モーグルやらなきゃ無いとは思うけど
7
てかこの伸び足をヤべえな( ̄▽ ̄;)
8
フェンダーから14インチのリムまで300㎜
ショック延長ブラケット分を引いて
リバンプ量は20㎜→70㎜にアップ
フワフワしてるから
乗り心地はかなり良くなったはず
高速安定性は・・・どうかな(^_^;)?

後で走ってみよう


9
これはなかなか(笑)
10
伸び足~♪
コーナーでのロールは大きくなったけど
かなり粘る動きで破綻する感じは無い
それよりも100キロでの段差通過
今まではダン!って感じだったのが
同じ速度で通過してもトンって感じになった
これはかなり良いぞ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 伸び足 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

こんじきホイール再塗装+車高調投入

難易度: ★★

スタビブッシュリフレッシュ

難易度:

足回り仕様変更

難易度: ★★

ESPELIRダウンサススプリング

難易度:

ロアアーム、ブッシュリフレッシュ

難易度:

ショックアブソーバー交換③とローダウンスプリング交換③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
ヤフーアカウント移行の影響かなぁ」
何シテル?   08/17 23:52
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation