• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹♪の"プレデター" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年8月13日

レーダー探知機 取付♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さてレーダー探知機購入したので取付しましよ♪
取付位置が非常に悩む所です…
FJクラフトさんのダッシュボードマット付けてるのでマットのカットは避けたい…

場所は後回し(笑)

取り合えずメーターフード外しまー!
引っ張れば外れます😂
2
ナビ側のパネルを上に引っこ抜き…
OBDの配線噛ませると確実に潰れるのでナビ側のパネルを軽くカットしました(笑)
3
でハンドル下のパネルを外しました。
キックガード?外しハンドル下のパネルは10mmのボルト3本外し手前に引っ張るだけ♪

OBDの配線を足元からメーターフード側に通すので配線通しを隙間から入れときます。
4
上から通すより下から通した方が明かりが見えるので通しやすい(笑)
5
OBD配線通りますた🤭
6
電源取り出しカプラーが助手席側になるのでダッシュボード下のパネルを外します♪
画像はもぅ外れてますがw
7
今ACCについてるのはUSB増設の配線。
ダブルギボシタイプなのでオスのギボシで配線作ってブッ刺しまーす。
8
又配線通しを奥に忍ばせ。
9
すんなり出ましたw
ACC電源の配線作って運転席側に引っ張って持って行きます♪
10
コレ純正のOBDのオス。
左右マイナス突っ込み外します。
11
購入したOBD分岐を純正OBD外した土台につけて純正OBDと購入した分岐カプラーを合体(ハメ込み)させます。
12
でナビ側のパネルをカットした所にレーダー探知機のOBD配線通し噛み込まないようにメーターフードを取付ちゃいます。
13
レーダー探知機のOBD本体を購入した分岐カプラーにハメ込みまーす。
後は配線綺麗にしてハンドル下のパネルを戻しお片付け♪
14
さてココにするのが1番見やすいけど…
15
ココも捨てがたい…
16
ココでもいいが設定弄りずらい…
17
結局ここに取付(仮置き)する予定で配線まとめた🤣
18
こげな感じ。
ダッシュボードマットに置いてあるだけwww
取付30分
取付位置考えるので35分位悩むw

何か方法ないか考えマットに嚙ますステーを探しにオートバックスまでドライブ🚐💨
ペルシードの曲げぴた欲しく近くのオートバックスまで行き…ない…
店員に聞いても分かりません…
分かりませんじゃねーだろって心の中で言ってたけど調べろやコラァとは言わずじゃーいいやっていってスーパーオートバックスへ🚐💨
スーパーオートバックスにもない…

やっぱAmazonかな…って思って一応ロイヤルホームセンター行きステー探したけどいいのがない…
今日中に固定したかったので何か代用出来るのないか考え…
19
カー用品コーナー行って色々考え、ええの見つけた '`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、

使用用途全く違うwww
取り合えずマットに挟んで動かなければモーマンタイ♪
20
邪魔な両面を剥がしまーす。
21
シボ加工された樹脂のフック(笑)
22
2つ入りで2つ使うので両方両面は外す!
スポンジタイプの両面だから綺麗に剥がれず…
23
パーツクリーナーで綺麗に両面取った!
24
無理くりマットに挟む!
購入したロイヤルホームで固定だけしたかったので場所の地図が映ってらーw
まぁ家の場所じゃないからモザはかけない🤣
25
2基掛けフックにレーダー探知機の土台を両面でくっ付けて完了😆
帰り道揺れ具合みたけど車高調組んでて跳ねるVOXYでも全く振動皆無でした🫨

OBDの所は分岐させてるので診断機さしたらもしかしたらレーダー探知機側の信号と干渉する可能性あるので出来る事なら車検等はOBDの分岐外した方がいいかも?
よって作業は自己責任でお願いします🤲

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルの冷却

難易度:

fire stick TV

難易度:

レーダー探知機GPSデータ更新

難易度:

エアクリーナーフィルター交換/交換時走行距離50526キロ

難易度:

オイル交換24回目@107,296km

難易度:

ホーン取付 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月13日 18:16
レーダーの取り付け箇所…迷いますよね
僕は、レーダーの画面にフロント/サイドのカメラ画像映すのに、ナビのちょい右にしましたが…
それがなきゃ、メーターのあたりでしょうね🤔
コメントへの返答
2025年8月13日 18:23
かなり迷いますね💦
マットが無ければ何処でもいけるんですが💦
セパレートタイプのレーダー探知機購入すれば良かったと後悔しましたw
2025年8月15日 23:33
樹脂のフックの役目は?思ったけど
それに貼り付けてるのね。
コメントへの返答
2025年8月15日 23:57
はい😃
樹脂のフック2基連結させてその上にレーダー探知機の取付ブラケットを両面テープで固定しましたw

プロフィール

「@Takuzo☆ さん
こんばんは♪
うちも今日届いてました✨
わいは明日取付予定です😉」
何シテル?   06/06 22:45
これからはワンボックスをチマチマいじって行きますわ( ー`дー´)キリッ 車高は家族に怒られない程度に... 多分(´゚ω゚)・*;’.、ブッ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

OBDⅡの常時・ACC電源に分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:52:21
鷹♪さんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:21:08
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:05:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド プレデター (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
千葉県船橋市在中。 ちょこっとだけ車高が低くくディライト(眉毛)とGRハーフのディライ ...
トヨタ ハイエースバン ブラック号 (トヨタ ハイエースバン)
半導体不足で4ヶ月かかったけど昨日自営号の社用車として6.5型?7型?の新車納車。 LE ...
トヨタ ヴォクシーG's 黒光✨ (トヨタ ヴォクシーG's)
80から80へ(笑) 2019/9/7納車。 納車して即バンパー外したり色々♪ フォ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2015年8月納車。 フォグ、ハイビームはHID。 リフレクター純正加工LED。 ウィン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation