• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

最速ママチャリ化計画

最初に買って、カミサンに乗せようとしてたルイガノのロード「CEN]
どうしてもドロップハンドルのブレーキが掛けられないとのクレームで、転勤の際、こっちに持ってきてました。
しばらくは、ブルホーンにロードのチェンジャーブレーキ強引につけてましたが、変速の際、手首が折れそうな位置にレバーが来るので、ラピッドファイヤを買ってきた。
無理やりブルホーンに取り付けようとしたら、取付け部が折れちゃった・・・。
仕方がないので、フラットバーを買ってきて、オーソドックスに取り付けます。
(Cの形に輪になった隙間をねじで締める構造です。折れた状態でも、しっかり安定して固定できて一安心。




グリップはYsロードで投げ売りされてた。グリーンのアルマイトがきれいでしょ。
この輪っかの前後にダボねじが仕込まれてて、グリップが抜けたり回ったりしないように固定する方式。
何度でも抜き差しできます。



センターの赤いボタンの黒いカタマリは、前かご緊締装置。
これ、ハンドルにねじ止めするほかに、ハンドルの首からワイヤで吊ってあるので、実にがっちりよく考えられてます。
ハンドルバーの余った部分は、エンドバー取付けしろを残して、今度岡山帰った時に、家にあるパイプカッタ-持ってきて切り落とします。



カゴをつけたら、ロードベースのママチャリ完成!
ちょっとハンドル低く、路面の荒れで、お買い物が飛び散りそうですが、約6キロ先の森タウンにも楽にお出かけできそうです。


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/07/03 00:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参院選期日前投票行ってきました!
kuta55さん

最強の箱
バーバンさん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

使ってみたいです😀
プレゼンスZSさん

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

電動ファン
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 1:05
すぽーちーなママチャリかっこいいです!
ウチも欲しい...
このところ家族の自転車を次々買い替えたのですが(安物ばかりです)、私の自転車導入計画は遅々として進んでません(涙)。
まあ今導入しても、自宅でも職場でも露地さらしになってしまうので買えないというのが正解なんですが...。
また買うような事になったらアドバイスくださいね。
そういえばフレーム以外すべてダメであろうプジョーのシティサイクルが放置状態で転がっているんですが、安いパーツで全部交換してもらうといくらぐらいかかるものなんでしょうかね?
コメントへの返答
2013年7月3日 1:37
こんばんは!
オーバーホールって手もありますが・・・。
シティサイクルってのもいろいろありますので、部品はピンからキリまで・・・。
軽快車ってのからマウンテンバイク並みのものまで・・・。
部品はそんなに高くないですが、工賃は高いので、結局新車買ったほうが安くなっちゃうのがほとんどです。
2013年7月3日 8:36
メンドクセー事やってんねwwwww
正確に言うとママチャリ化じゃなくてクロスバイク化だね。
電動にすれば良いじゃん。電動のレバーってスイッチだから
クリックで済むし、ブレーキだけだったら調整でハンドルに近づけれるはず。
その代り15万円位かかるので、クロスバイク買えるけどねww

自転車屋に持っていけば余った所は切ってくれると思うよ。
ロードのカーボンコラムでカット代は1000円程度だから、フラバのエンドは安いと思う。
コメントへの返答
2013年7月3日 23:45
フラットバーロードですね。
前かごつけたからママチャリ。

昨日トレックの代理店で、電動さわらせてもらったけど、なんかピンと来なかった。

ブレーキの件は、根本的にロードの位置でブレーキ握れないって。

まあいずれにしても、こっちにロード2台あっても仕方ないので、フラットバーに落ち着きました。
パイプ切りは持ってるので、金払って切る必要なし・・・。

(昨日気づいたが、SORAも9速のまま、変速レバー2本出たティアグラと同じタイプになったのね・・・。)
2013年7月3日 13:03
こんにちは〜!

以前にアップした私のチビ乗せママチャリもロード仕様にしてもらえません?(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 23:46
こんばんは!

ううむう。
ロードをママチャリ化するのは簡単だけど・・・。
エンジンでも積みますか?
2013年7月3日 21:46
昔、小平に住んでたんでモリタウンあたりもよく徘徊してました。

上水の側道はサイクリングロードじゃないけど、
一本道で距離もあるんでたまにサイクリングしてましたね~
上水か五日市街道~16号~新青梅or青梅街道で~

自分がいた頃は路面状況が穴だらけでひどかったけど、最近はあのあたりも改善されてるのかな?
コメントへの返答
2013年7月3日 23:49
こんばんは!
上水沿いは、相変わらずダートなので、ロードバイクではつらかったです。
五日市街道は狭くて車多くてちょっと緊張しますね。
新青梅は車の速度が速いし、青梅街道がちょうどいいかもしれません。

2013年7月3日 22:07
こんばんは。
私のマウンテンバイク(安物ですが・・)も自分で前カゴ付けてママチャリ化してます。
コメントへの返答
2013年7月3日 23:51
こんばんは!
マウンテンは丈夫そうなので、しっかりしたカゴがつけられそうですね。
ロードは華奢なので、結局メッセンジャーバッグのほうが使い勝手良いかも・・・。
2013年7月3日 22:07
夫婦揃って、サイクリング出来るなら羨ましい。

楽しみを共有出来るのは所帯持ちには、家事の時間とかそれぞれの時間的な事情があるからちょっと難しいけど。
コメントへの返答
2013年7月3日 23:51
結局できてませんがね・・・。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation