• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka_chanの"Rally" [GMC その他]

整備手帳

作業日:2024年4月2日

ATFオイルパン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
GMCのATFとフィルター、オイルパンの交換をしました。
今回オイルパンまで交換した理由ですが、4速ATに載せ替えて3.5万キロも走っちゃってたし、前々から夏場にATFの温度が上がり熱ダレを起こしてて、でもこの車にはオイルクーラーをさりげなく装着する場所も無いので、クーリング機構がありドレンプラグが付いた深底オイルパンにしたかったんですよね。
2
あまり日本では見慣れないタイプですが、底に付いたパイプの中に捻った薄い鉄板が入っててそこを効率良く風が通り抜けてオイルを冷やしてくれるというシステム。
その上ディープパン(深底)にした事でノーマルより2Lほど余分にオイルが入るようになり、ATFを効率良く冷やしてくれそう。
3
まずはATF交換ですが、全量交換は出来なくはないですが大変なので、上抜き出来る4L弱を抜き新しいATFを同量入れて、エンジンかけて数回P〜Lまでを10秒くらい毎にカチャカチャ動かしてから抜くっていう方法で2回交換。
結構黒い…
4
3回目は上抜きした後オイルパンを外しフィルターを交換。
オイルパンを外すにはミッションにジャッキを掛けてからメンバーを外さないとパンを留めてる後方のボルトが取れない仕様…
リビルトAT換装後なので汚れはあるものの破片や粒状は無くひと安心。
フィルター裏も黒く薄汚れてました。
5
ようやく新しいディープオイルパンを装着。
締め付けトルクは16N.m。
ママも手慣れたもんですw
6
ここで問題発生。
仮付けしたらミッションメンバーがせっかくの冷却パイプを塞いでしまってたのでメンバーも加工する羽目に。
7
パイプ部が見えるようにカット。
8
そのままだと強度に不安があったんでリブを溶接製作して塗装しました。
9
取り付け完成♫
この後ATFを5.6L入れてからエンジンかけてレバーをカチャカチャしながら十分に暖気してから、エンジンかけたままPレンジに入れてオイル量を確認。
HotとCoolの間にあったのでこれにて作業終了。
また高速走行した後などの油温が高い時に再度チェックしてみなくちゃ。

アメリカでも評判いいオイルパンなので期待しちゃう❤️

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ATF冷却 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。」
何シテル?   01/01 01:00
スケボー・サーフィンのプロショップ→カーハイファイオーディオインストーラー→海外でレース等のメカニックから始まり、カスタム、整備、チューニングなど、板金塗装以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ja22用ブレーキキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:56:56
JA11 エバポレーター清掃 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:58:25
JA11 エバポレーター清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:58:17

愛車一覧

GMC その他 Rally (GMC その他)
4年ほど前にそれまで乗っていたGMC Rallyが某アウトドアギアメーカーの広報車として ...
ルノー カングー カン子 (ルノー カングー)
ママが数年ずっと欲しがってたので探し回って何とか手に入れた程度極上の初期型カングー。 ラ ...
ホンダ ジャイロX ジャジャ丸 (ホンダ ジャイロX)
TD01の2スト後期モデル ママ用の日常のちょっとした買い物のアシにと中古で購入しました ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
大昔に乗ってたショートのイルムシャー。 キャンプかなんかに行った時の写真? 友人のテラノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation