• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

ドライブに行ってきました♪〜後編 & futo_fire7号修理経過

今日は朝から家内の実家に行っていて、21:30近くに帰宅しました。
色々な用事を済ませ、代車ビートル大活躍です♪

さて、昨日のドライブの後編です。
みん友のATTさんが好物の「シラス煎餅」が売っている西湘バイパスのPAを出て、箱根ターンパイク入口に到着。

紫陽花が咲いていました♪

ここで停まったのは写真が撮りたいのもありましたが、せっかくの有料道路ですので、先行車がいないタイミングで走り出したかったからなのです。

幸いな事に平日で空いておりましたので、そのチャンスはすぐにやってきました。
ゲートを過ぎると、シフトレバーをスポーツモードに切り替え、アクセルをフラットアウトです(爆)。
急な勾配が続きますが、気持ちよく上ってゆきます♪

そして、クルマ好きなら雑誌等で一度は見た事があるであろう↓で休憩。

クルマを降りてみると少し焦げ臭い匂いが・・・(^^;;
なので、奥にある交通安全の神社にお参りをしてから出発(笑)。
次は頂上の大観山を目指すのですが、既に下界より少し涼しくて爽やかです。

その後もマニュアルシフトやスポーツモードを楽しみながら頂上PAに到着。

分かりにくいのですが、眼下には相模湾が広がっており、沖には薄らと大島も見えます。

クルマを降りて休憩所に向かうと、入口前にはこんな標識?もあります。

風があったせいもあるのですが、ここまで来ると涼しいというより、Tシャツ1枚だと寒いです(笑)。

休憩所に入り、まず向かったのは562GTIさんおススメ?の2階トイレ。
入ると大きな窓が目に付くのですが、その下にこんなプレートが!


そして窓からの景色は・・・・

下には芦ノ湖が見え、正面には富士山が望めます(残念ながら雲がかかっていましたが)。
自分の人生の中で一番眺めの良いトイレなのは間違いないです!(笑)

そして、この素晴らしい眺望を満喫しながら用を足し(爆)、帰路に着きました。
帰りは東名の御殿場を目指し、箱根峠→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインのルートで下山。


そうそう、ここでご報告があります。
帰り道、東名の足柄SAで休憩しているとfuto_fire7号を預けているDのサービスさんから電話がありました。
それによると、無い無いと言っていたDSGアッセンブリーは明日(本日土曜日)入荷予定との事!!
そして上手く行けば日曜日には納車出来るとの♪

ターンパイク途中の神社でお参りしたのが効いたのか(笑)、修理は急速に進む事になりました。
詳しい事は、また後日アップしたいと思います。


本日はこれにて。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/06/14 23:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

違った新世界
バーバンさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

この記事へのコメント

2014年6月15日 0:33
こんばんはー

日曜日納車!
新車のビートルも満喫して、一週間で上がりだなんて!!ずるい!笑

僕の方は相見積もりをして、宿河原の修理屋さんに出すことにしました!
コメントへの返答
2014年6月15日 0:49
今晩は〜!

余りに早い納車予定に驚いています♪
ATTさんにも楽しい代車が来ますようにお祈りしておきます。
エコエコアザラク、エコエコアザラク・・・

宿河原の修理屋、おそらくあそこですね・・・
って、ウチからメチャクチャ近いじゃないですか!
覗きに行きたくなりました(笑)。
2014年6月15日 0:42
箱根峠から眺めた芦ノ湖の写真とても綺麗ですね*\(^o^)/*
芦ノ湖スカイライン、そしてターンパイクを私も走りたくなりました(^o^)/
でも名古屋からですと日帰りは辛いですから、最低1泊2日のツーリングがいいです(^^;;
夏に何度かザ・プリンス箱根に家族で泊まったことがありますが、湖畔は8月でも寒いくらいの気温でした!?

DSGアッセンブリーを日曜日に実施されるのですね(^o^)/
想定以上に早い修理の進捗・完了見込みは何よりです!
コメントへの返答
2014年6月15日 1:14
大観山からの眺めは芦ノ湖方向だけでなく、相模湾方向も素晴らしく、何度来ても良いなーって思います。(^^)//

ターンパイクはアールの緩いコーナーが多く、自分のようなドラテクの無い人間でもそれなりに楽しめます。
お金持ちでないのもありますが(笑)、自分にとって箱根は日帰りする場所の感覚があります。
ですが、名古屋からだと泊まりが良いですよね!
涼しいとクルマの調子も上がりますので、それも箱根が好きな理由だったりします♪

DSG交換は、思っていた以上に順調に進みそうで嬉しいです。
いつもお応援して頂き、感謝しております。(^^)//
2014年6月15日 10:27
おはようございます。

至福の一時を堪能されたようで何よりです(笑
ビートルだと見慣れた景色も絵になるし、爽やか!

DSG在庫、無い無い言ってたのにすぐにあったなんて。
ってか在庫の有無くらいどのディーラーからも
システムで見れるようにしてほしいものです。
でも予想より大幅な前倒しは嬉しいですね!
コメントへの返答
2014年6月15日 10:50
おはようございます。

おススメの場所に行ってきましたよ!
まさに絶景で、いつもより気持ちよく出たような気がします(笑)。

結局、DSGの在庫は国内のどこかにあったということなのでしょうから、何とか分かるようにして欲しいものです。
もしかして、サプライズで喜ばせようとした?・・・(笑)
2014年6月15日 11:12
こんにちは^ - ^

白いビートルってなんだか新鮮ですね!
走っているのはほとんどがカラフルなのばかり見かけますから^ - ^

青空や緑との対比も素敵♪

私も今度テールのカバー交換してもらう時、代車かしてもらえるそうなので
ビートル指定してみたくなりました!^_−☆
コメントへの返答
2014年6月15日 11:26
こんにちは。
コメントありがとうございます♪

確かに白のビートルって、余り見かけないかも・・・
まだ一週間しか乗ってませんが、すれ違うのは黄色とか黒とか多いですね。

写真はセンスがないので後から見るとガッカリするものが多いのですが、雰囲気だけでもお伝え出来たら嬉しいです♪

ビートルは女性にとても似合うと思います(勿論、GTIもお似合いですよ!)。
なので是非一度、お試しあれ!!(^^)//
2014年6月15日 12:37
雑誌を買わないので?ですが、みんカラさんのブログではよく出てきますね〜この場所(カーブ?)^^
写真撮影するのに順番待ちができることもあるように書いてましたね。
それにしても突き抜けるような空の青さと純白のbeetle、DSGのトラブルはありがたくないですが、このドライブ体験はありですね〜^^

あ〜日本代表も負けちゃったし、どこか気晴らしにドライブでも行こうかな〜と^^
コメントへの返答
2014年6月15日 13:33
雑誌だけではなく、テレビの「カーグラフィックTV」なんかもここを使っている事が多いですね。
おそらく頂上まで行程の中で一番広いPAだからだと思います。
天気が良かったにもかかわらず、この日はここに誰もいませんでした。

お陰様で、DSGトラブルを含む日頃のストレスが少し解消出来たような気がします。

日本代表は残念でしたね・・・
お気を付けてお出かけ下さいね〜!(^^)//

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation