• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

先週末の作業&追究&究明。

先週末の作業&追究&究明。 先週末の車弄り。

朝から作業にかかったけど、
冷え込んでてめっちゃ寒かった~(><;)

この季節の作業は老体にこたえますなぁw
(;´▽`A``




バッテリー交換の際にネジ切ってしまったバッテリー固定ステーの交換をw

交換したのは良いのですが・・・



ステーが長すぎて上部めっちゃ余っちまったっすw

このままじゃカッコ悪いし、
他の作業の時に引っかけてしまいそうなので
短くカットした方が良さそうですね。。。(;´д`)


バッテリー固定ステー交換作業の後、
不具合の出てるリアサスペンションの調整をしました。

まずは・・・



下がった車高を戻すべくアジャスターでスプリングの高さ調整をして、




ショックが伸び縮みしても底付きしないように調整w
ついでに減衰もショックの動きを早くするように5段階柔らかめにw

「これでバッチリかな~」なんて思いながらお山へ試運転w

市街地や普通にコーナーを曲がる分には
かなり改善されたみたいだったけど、
元気よく走らせると、
コーナーの中~後半でリアがトントントン
タイヤが弾むような感じで横にバウンドして流れるし
時たま、まだドン!って突き上げるような音も・・・(アセ

「もしかしてバンプラバーが接触してるのか?・・・」と思い
駐車場に戻り


バンプラバーを1山カットしてまたまたお山へ試運転w
(スプリング外すのが面倒だったので、付けたまま切ったったwww)

・・・・

んと・・・


結果から言いますとぉ・・・




画像を見ても分かるように
完璧に線間密着!
はい!終了~チーンwww
・・・・(;´д`)トホホ


ショックの調整をしてバンプラバーを1山カットにも関わらず、
調整前より症状が酷くなったんです・・・

考えるに多分・・・・
今までだと、ある一定以上のスプリングの沈みの時に
バンプラバーがボディを支えていたのだと、
それでコーナーで無理した時にバンプラバータッチしたために
跳ねるような動きになったのではないかと・・・
それが、バンプラバーをカットしたために
バンプタッチはせずに先に線間が密着してドン!・・・
だと思うんですよねぇ。。。



以前のブログにもアップしたけど、
今回導入したのは旧規格車両用のリアスプリングでした。

7Kのバネレートはあるけど、
線間がやたら狭いのが購入前から気になってました。

旧規格車の車重から比べたら、
私のMRwなんて新規格で重たい上に
リアは工具やらパーツやらで倉庫状態でかなり重たいはず・・・
瞬時に圧しつける重さが全然違うんだろうなぁ。。。

旧規格車両では大丈夫だけど、
新規格にはこのレートと線間ではダメってことですね。。。

レートだけで選んでしまった私のミスでしたが
今回、色々と勉強になりました。


このままじゃ気持ちよく走れないから
時間見てKCテクニカのスプリングに戻そう・・・
リアスプリング・・・
また来年考えるとするかぁ。
(;´▽`A``
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/12/25 15:31:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 16:53
原因が分かっただけでも、良かったですね!
自分もよく無駄金使ってました。
コメントへの返答
2012年12月25日 17:10
うん・・・購入時から懸念はあったんだけど、
7kだからいけるかな~って思ったのが間違いでした。
同じ形状だと10kでちょうどいいぐらいかも・・・
(^-^;

まぁ、勉強になったので
次は失敗しないように探してみます。
2012年12月25日 20:04
マロン号も線間密着してるみたいです・・・

あと10ミリ隙間がほしいwww
コメントへの返答
2012年12月26日 9:32
和尚の車も!!
和尚のリアってカットしたバネだったよね?
あれって結構線間ありそうに思っていたけど、
あれでも密着してるんだ・・・

そう!おいらのもあと10㎜あれば密着しなかったかも・・・

新たなバネ投入するにも軍資金尽きたから、
今までのバネ入れて、来年また気長に計画してみますw
フロントも12k入れてみたいな~w

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation