• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月09日

桜海老×ジェラード×プリン

桜海老×ジェラード×プリン この記事は、感慨深い桜エビオフ  について書いています。
この記事は、今年もやってきた”桜えび” について書いています。

流石、カメラの構え方も感慨深いです(笑







と言う訳で行って参りました。時系列レポでささっと(時間は記憶時間なので適当です)

0950時
 ちょっと遅れて到着するも、中部勢の2台がまだ来てませんでした(笑 その後歓談してくらさわやへ移動。まず先発隊1台が店へ行くと、席の予約は出来たけど、駐車場のキャパがヤバイようだったので、残り3台もゴーです。

1040時
 全員到着。既に前に2組くらい。駐車場もギリで入れました。11時の開店とほぼ同時に入店です。

1100時
 流石に全員同席は無理ってことで、二手に分かれて着席。自分は前回気になってたかき揚げ丼をオーダー。ウマウマ。と、ここでどーでもいいカミングアウトですが、自分、1週間位前から胃腸悪くしてて、医者に「オマイ、一日三食、全部おかゆな」と言われてたり(^^; まあ今のところ大丈夫です。晩飯はおかゆにしました。

1200時(過ぎ? このへんから曖昧)
 お店出ました。外は順番待ちで混みまくり、店の前は路駐だらけです。でっちさんの読み通り、この人数だと開店と同時で正解でした。流石。

1300時過ぎ
 乗り合い駐車場戻って、みんなでぞろぞろ近所の土産物屋さんへ徒歩で。地物のオレンジジュース飲んだり土産買ったり。

1400時?
 次なる目的地の「まかいの牧場」へ全台で移動。魔界の牧場ではありませんwww

1500時前?
 まあちょっとはぐれたりしつつ到着。ここでくろあるさん一家とも合流。何はともあれ駐車場で整列(笑 関東圏のオフでちゃんと車並べたの何ヶ月ぶりでしょう(^^; そのまま撮影タイムです。

 で、最大目的の限定プリンが15時ではなく16時からの販売ということで、先にジェラード屋さんへ。食事>ジュースの後でまた食べるのかよと言いつつ、多分全員食べてました(笑 自分は上述の理由で2~3口で我慢。

1540時
 限定プリンが気になる人達から先に店内へ移動。恐らくここに陳列されるのでは、という冷蔵庫周辺にはそわそわ待つ人たちが(笑 整理券?限定何個?いろいろ噂が錯綜します。どうやら50個らしい。

1555時
 一人1個という事実が明らかになり、並んで配給の模様(余ったら2週目あり) 結局、オフメンバー全員が並びます(笑

1600時
 配給開始(笑 一人1個受け取りそのままレジへ。そして外で食べます。確かにウマウマですた。しばらくまったりして、再び駐車場へ移動して歓談。

1645時
 幹事うさんぽさんから終了の挨拶。ここでオフ終了でした。皆様お疲れ様。あとは西と東と北の三方向へ分かれて帰宅コースです。1700時散会。

1840時
 遠方からの皆さんには申し訳ないですが、さっくり自分帰宅。珍しくほとんど渋滞ゼロで、イイ感じでした。
ブログ一覧 | AlfaGT | 日記
Posted at 2008/06/09 00:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

関東?名物 桜海老オフ From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2008年6月9日 20:40
思い起こせばちょうど一年前。 それが『桜海老オフ』の始まりでした。 それからの1年。 この方が関東に泊まりで来ると 大抵「桜海老くいたい」と鳩を飛ばしてくる
ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

雨色の残像
きリぎリすさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年6月9日 0:43
いっち!

被写体とーおーいww

コメントへの返答
2008年6月10日 0:08
アニキの侘び寂びを感じ取って下さい(笑
2008年6月9日 0:44
いちっ!
けんたんらしくきっちり時系列ルポありがとうございます(笑)

そうそう、今日の東名は気持ち悪いくらい空いてたね。
天気が悪いメリットってお店が空いたり渋滞しないくらい?
コメントへの返答
2008年6月10日 0:09
にっ!

朝に雨が降ってたので、やっぱり人出少なかったようですね。
2008年6月9日 0:44
・・・きょうたろwwww

またもやorz

ヴギさん笑える!
コメントへの返答
2008年6月10日 0:11
さんっ!
2008年6月9日 0:45
ククク
コメントへの返答
2008年6月10日 0:12
しっ!

#モウエエネン…w
2008年6月9日 0:53
私の帰宅2310

ともあれ・・・おつかれさまでした

けんたんさんのGTの音シビレました
超ワタス好みです(笑)

んっで画像・・・
これネタで使おうと思ってたのに
ヤラレタ・・・

コメントへの返答
2008年6月10日 0:20
乙でした。

シビレたって… そちら側には逝きませんよ(^^;

画像はもっと高精細なのでアップお願いします(笑
2008年6月9日 0:59
うほ!

こういうネタは嫌いじゃないwwwww
コメントへの返答
2008年6月10日 0:22
信州からわざわざネタ作りにやって来て戴けました(笑
2008年6月9日 1:01
桜海老の後は

ジュースとジェラートとプリンの

ハシゴなのですね♪

チョー、ウラヤマシスwww
コメントへの返答
2008年6月10日 0:24
上述の通り、お腹の調子が悪かったので、漫喫度は6割程度でしたが…(^^;
2008年6月9日 1:56
お疲れ様でした!

今、帰ってきたところですよ(苦笑)

桜海老、来年は○○○ですね!(笑)

コメントへの返答
2008年6月10日 0:27
ほんとお疲れ様でした。

空前の移動距離でしたね(^^;

人も車も十分に休養して下さい~
2008年6月9日 6:53
けんたんさん&奥様
お世話になりました
お昼美味しかったね!
私のブログ写真はけんたんさん家の生桜海老だしww
ちょっと(だいぶ)食べ過ぎでした
釜飯+かき揚げ1枚にします来年は(笑
コメントへの返答
2008年6月10日 0:29
お疲れ様でした~

あの定食はミニコース並みでしたね。自分でも食べ切れなさそうな量です(^^;
2008年6月9日 8:53
ヴギさんの隠し撮りw



奥様とワテクシに共通点発見♪
コメントへの返答
2008年6月10日 0:31
隠すも何も、一人凄い先まで行ってたし…(^^;

傘がどうこう言ってたような(笑 >共通点
2008年6月9日 9:15
お腹は大事にせなアカン
コメントへの返答
2008年6月10日 0:31
基本的に弱いですが、今回は思い当たる節も無くガッカリです。

自分もビヨヘルミン飲むかなあ(^^;
2008年6月9日 13:00
私の同様、けんたんさんのも育っていてホッとしました(笑)

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年6月10日 0:33
いえいえ、ウチのは1段目のサイレンサーが不在がちなもんでして…(^^;

ノーマルファブリルはもっと全然ジェントリーです(笑
2008年6月9日 20:54
なんと流れの良くわかるブルグwww

お疲れ様でした。
次回は万全の体調で食いまくりましょう!

しっかし東名は空いてましたね。
中央道は談合坂から20㌔近くの
渋滞だったらしいですよ。
コメントへの返答
2008年6月10日 0:46
感想文が苦手なので、箇条書きとかレポートに逃げるのです(笑

信州なら晴れてると思って出かけた人が多かったんでしょか(^^; >渋滞
2008年6月9日 23:02
お疲れさまでした。
早々と帰宅できたんですね。
ウチは富士山の麓を半周しないと帰れないし、地図で確認したら魔界と富士山と自宅が一直線に結べました。(笑)

帰りは、道志で相模湖に抜けてそこから中央道でした。
おかげで渋滞に引っかかったのはちょっとだけで済みました。
コメントへの返答
2008年6月10日 1:00
また微妙に不思議なルートですねえ(^^;

結果的に渋滞回避してるとこがポイントですね。
2008年6月10日 0:12
お疲れ様でした。
イヤァ、助手席に乗ってオフ
クセになりそうですw

で、145にビル足
ガンガッテくださいww
コメントへの返答
2008年6月10日 1:06
出張特権ですね。

そのうち、みんな相乗りで4人満載とかで・・・(笑

ビル、あの業者値段下げないかなあ…
2008年6月10日 0:18
お疲れさまでした~。
また色々話せて勉強になりました~。
しかし、帰りの高速道路で聞いたけんたん号のマフラー音たまりませんでした。
コメントへの返答
2008年6月10日 1:13
ほとんど同じ帰り道、お疲れ様でした(笑

高速でエンブレシフトダウンするとあーなっちゃいます(^^; >マフ


例のキーはどうしましょね。港北のディーラ、一緒に行ってみますか?
2008年6月10日 0:25
ヒドスwwwwwwwww

チッ

ここでもか・・・
コメントへの返答
2008年6月10日 1:14
あれを撮られる為に、今回南下してきたものと理解しました(笑
2008年6月10日 4:03
どうも、
はじめましてでした。
この構図は、現場にいてならではの構図ですね。(笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 0:37
お疲れ様でした~

スパイダー、自分も運転させてもらえば良かったなと今更ながら後悔です(^^;

駐車場ががら空きで広いとこがポイントでした(笑 >構図
2008年6月10日 12:21
本当にお疲れ様でした~♪

リッチャン同乗でけんたんさんの後ろを走っていたのですが、リッチャンと、けんたんさんのマフリャーええ音してるー!けんたんさんらしくない~チョーーwww!と二人で熱くなり連呼してましたよ(笑)

次回はいよいよヴィーナスですね!楽しみ~♪

コメントへの返答
2008年6月11日 0:43
遠いところ乙でした~

自分がファブった元凶はyamagtvさんのマフラーですから(^^; 従って、あの音は必然なのです(笑

#と言うか、誰か運転して~ 自分で外から聴いた事が無いのです(笑
2008年6月10日 15:10
こんだけ離れて手は伸ばす・・・老眼?(笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 0:43
僕からはとてもコメント出来ませんので、ブギのアニキにそのままスルーパスしておきます(笑
2008年6月10日 21:31
すごく分かりやすい時間の流れで読みやすさ抜群ですね!

限定プリン・・・心に響く良い言葉・・・ウットリ♪
コメントへの返答
2008年6月11日 0:45
プリンはかなりお気に入りでした。

最近の美味しいプリンって蒸してない滑らかプリンばかりなので(個人的に邪道)、正統派の蒸し系のやつであの滑らかさはナカナカのものです(笑
2008年6月10日 22:35
スイマセンスイマセンスイマセン
東京方面に走ったことだけで遅れたんじゃないんですよ!
コメントへの返答
2008年6月11日 0:46
自分もプチ遅刻だったので、問題なしです(笑

と言うか、近所から同じとこに向けての移動なので、合流していけばよかったですね(^^;
2008年6月11日 1:33
桜エビの後おなかがいっぱいなのに、
ジェラートダブル頼んでしまいました。
さすがにこの状態でのプリンを詰め込む
のは申し訳ないので持ち帰りました。
んまかったです。
コメントへの返答
2008年6月12日 0:32
お疲れ様でした~

って、スンマセン、全然お話し出来ませんでしたね…(^^; ビーナスの時は宜しくお願いします。

プリンはウチも1つ持ち帰りましたが、後からでも十分美味しかったですね。
2008年6月12日 0:31
くぅ
プリンも食べたかった・・・

来月はお世話になります。
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年6月12日 0:35
割と近場&駐車場にも余裕があるので、関東ローカルでまたさらっと行くのもアリかと思いますよ~

お世話出来るほど何もしませんが、宜しくお願いします(笑

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation