• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

1年10ヶ月で55555km

昨日職場の駐車場で丁度ゾロ目GETしました。




昨日は寒かったっす。



来週DCTガチャガチャ音で再検証入院前なので、グリル塞ぎしていません。
軽く塞いでみようかな。

春の段階ではガチャガチャの原因は、ギヤのバックラッシュだという事でした。
しかしお盆に実家近くで再学習すると鳴るタイミングが変わるのでギヤじゃないシフトチェンジ機構辺りを疑ってます。
結構事例も出てきてるみたいです。
約2週間後には詳しい報告しますね。
ではでは。



ブログ一覧
Posted at 2015/10/28 12:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 18:46
再検証入院でミッション交換が通ればいいですね。

私の方はミッション載せ替えしましたが
モーター音がひどく、ディーラーの検証を得て
またミッション交換の予定になりました。

低速だけではなく、50~60キロの速度域で
キーンと大きな音を発します(>_<)
コメントへの返答
2015年10月28日 21:42
こんばんは、コメントありがとうございます。
店長対応になったので此方も強気で迫ってみます(^o^;)
メーカーの実験車両からいい加減卒業したいですね。もう不具合説明とか疲れますし。
モーターの作動音が甲高いのですか?そういった音も出るとは知りませんでした。


自分のガチャガチャ音の事例は他に無いとか言っていましたが、栃木のディーラーでは把握していたそうで、情報の共有がイマイチです。いつもの店ではリセットせずに書き換えたりとか作業のミスも判明しました。

DCTを組立てからの作動点検、まだ確立出来ていない様です。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation