• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo1の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

Extra Blue Wide Mirror取付 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RH側
① 貼り付け面の、汚れ・油分等をアルコール又は中性洗剤等できれいに取り除き、よく乾燥させてください。

(注意)
汚れ・油分・水分が残ってますと、両面テープがしっかりと付かず剥がれ落ちる原因となります。

最初はパーツクリーナーを吹き付けて脱脂しようかと思いましたが、よりしっかりと接着させようかと、エーモン製の【1700】両面テープ前処理剤(http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1700)のストックがあった事を思い出したので使用しました。

② ガラス製ですので安全に作業する為に手袋を付けて作業して下さい。

ミラーのエッジ部分で手を切る可能性があるので付けた方が安全だと思います。

※Blue Wide Mirror.comさんの取付説明書の文章を引用させていただいています。
2
③ セロハンテープでつまみを作り、ワイドブルーミラーにしっかり貼り付け、持ち手を作って下さい。

確認しづらいかもしれませんが、3~4㎝の長さのつまみを作りました。

④ ワイドブルーミラー裏面の両面テープ剥離紙を付けたまま、純正ミラー面に合わせて、位置・形状等の確認を事前に行って下さい。

仮付けしてみてスムーズにはまる位置を念入りに確認して本番のイメージを叩き込みました。
3
⑤ 両面テープの剥離紙を剥がし、純正ミラーの縁を基準にして、合わせながら取り付けます。

(注意)
この時ブルーワイドミラーが縁に少しでも乗り上げると、両面テープがミラー面に届かなくなり、しっかりと付かず剝がれ落ちる原因となります。

両面テープは両端の2カ所(白色)と真ん中の正方形の1カ所の計3カ所を剥離します。それ以外の2カ所は飛散防止テープなので剥がさないで下さい。
4
⑥ セロハンテープを剥がし、柔らかい布をあてがい、端の両面テープ部付近を押し、接着させます。

(注意)
ミラー中央部はクッションテープで支える設定の為、集中した力をかけますと割れる危険性があります。

端の部分を優しく圧着しました。
5
LH側

工程1と同じ工程で行いました。
6
工程2と同じ工程で行いました。
7
工程3と同じ工程で行いました。
8
工程4と同じ工程で行いました。

(注意)
接着後24時間以内の洗車・水濡れ・振動は絶対にさけて下さい剝がれ落ちる原因となります。

確実な接着の為に約1日放置しました。その後ミラーの位置を再調整して作業終了しました。
車高が低いがゆえに避けれない後続車のヘッドライトの高さがドアミラーの高さと丁度合ってしまう為、眩しかったですがこれからは少しでも和らいで楽になるかなと。
また、視界の情報量がだいぶ増えたので安心感が上がりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク内照明

難易度:

納車1ヶ月点検

難易度:

マツダ(純正) ブルーミラー(親水/BSM付)

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

ドアミラーのニコイチ

難易度:

忘備録 13万km目前 ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「auからUQに変更
来月以降値上げプランのみになるので見直して、現最安プランに変更
データは使わないし、自宅Wifiに接続するので消費も少なく十分なはずですが、ひと月は
様子見です🤔
新プラン内容を観て、底値かなと思い駆け込むことに、今より半額ぐらい節約できるかと
思います😜」
何シテル?   05/24 19:39
皆さん初めまして ○┓ momo1(モモイチ)といいます 「momo」でも「もも」でも「モモ」でも... お気軽にどうぞ チューニングやカスタマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 05:34:45
公論出版 輸入車マニュアルMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:18:46
R50ミニ スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:06:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2022.2.15 マツダ ロードスター(CBA-NCEC)から乗換ました。 乗り換える ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014.11.1 HONDA_S2000(ABA-AP2)から乗換ました。 みん友さん ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011.6.17 インプレッサWRXSTI(GH-GDBC型)から乗換ました。 一目見 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長く乗り続けたいと思った車に出会いました。 スバル車を専門とするパーツメーカーPROVA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation