• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

信じられる車を

最近、100系マークⅡが気になって仕方がない今日この頃です。

平成1桁から2桁へ移行する時期のセダンで欲しいのは、150系クラウンか100系マークⅡと、ちょうど免許を取った頃、新車で販売されていた車です。

150系クラウンは良い車ですが、100系マークⅡも良いなと感じています。
1G-FE搭載車ならば、レギュラーガソリン仕様ですし、元々燃費が良いのも○です。

1JZよりも1Gの方が軽快感は上でしょうし。

前期のギラギラテールも良いですが、





トラントの鍵も手にしてみたいです(笑)

1G-FEのVVT-iエンジン、純正5速マニュアルという選択もありますね。
ブログ一覧 | マークⅡ | 日記
Posted at 2016/04/01 22:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年4月2日 8:58
GX100 マークII 2.0ツアラーは、
狙いすぎでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年4月2日 9:43
実は、純正ディスチャージヘッドライト装備ですので、狙いたい一台ですね。

クラウンの車検が10月に来ますので、

・純正フルエアロな2.0ツアラー5速 極上

・グランデTRENTE 2.0 極上

が出て来たら、乗り換えるかもしれません(笑)
2016年4月2日 12:54
こんにちは。

懐かしいCMありがとうございます。デビュー時のCMを見て、いつか買おうと心に決めたのをおもいだしました。私も免許とった時が100前期が新車のころでした。当時高くて買えなかった100系ですが、今はほぼ底値で買えますね!

よくできた車だと思いますので極上が出てきたら是非。1G後期は想像以上に軽快に走りますよ(笑)

コメントへの返答
2016年4月2日 14:39
こんにちは。

実は、免許を取って初めて試乗した新車が後期のトラントでした。

当時GX71のツインターボ5速に乗ってましたが、意外と速かったので感心したのを覚えています。

同じく、当時は学生の身であり、新車なんて全く手が出せませんでしたが、値がこなれて来た頃から欲しい一台ではありました。

後期の1Gであれば、チェイサーのグランドパッケージも良いなーと思います。

極上車が出てきたら、乗り換えも有りですね。

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation