• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

車載用スルーアクスルマウント自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回のお題はピンボケだが、チャリ本体でなく車載マウント用のアタッチメント自作。汎用品は外付キャリア兼用で風圧にも耐える為頑丈なようだが、室内専用なのでDIYで考えてみた。

これはオルトレ前輪の車軸:スルーアクスルを固定する部分。茶色の棒は突っ張り棒で、NBOX/ジュリエッタ双方のラゲッジ固定できる寸法。
2
材料は下記。まず前整備手帳に書いていた「エンド金具 フロント用 12mmスルー」アクスルアダプタ。ディスクブレーキ車専用とあるが、これで「Oltre XR3 Disc」仕様に合致。

スルーアクスル自体はオルトレ号専用品だが、マウント時そのシャフトに直接負荷掛け歪めたりは避けたい。これはその周囲に付く、いわゆるアルミパイプだが、念のため実績あり&正確に寸法出てる市販アタッチメント(ポイントで送料込最安)をポチった。Ostrichの100×12Φ用(外径Φ18.8)
3
左上がアダプタで、ただのアルミパイプっつやぁそうなのだが、安心感は大。

他、適当に現物合わせしながら脳内設計しつつ、これら部品群をホームセンター小一時間うろつき(ポイント・キャッシュレス)ゲッツ。

・M6の蝶ネジ/ナット/スプリングワッシャ
・スポンジパイプ(98×内径Φ15)×2
・大型強力クリップ×2
・突っ張り棒70㎝~110㎝用。

ちなみに突っ張る部分のラゲッジ幅はジュリエッタでも最狭部は1024㎜である。

総計2k圓以内で済んだ。
4
まず突っ張り棒とスルーアクスルアダプタのパイプをスポンジに通しておき、強力クリップでホールド。スポンジ食い込み簡単にはズレないが、クリップ緩めれば左右にスライド可。

その各グリップ開く際握る部分(中央穴がΦ6)は蝶ネジ・ナットで締結。スプリングワッシャを軸上両側に配し、ある程度の摺動力を持って捻ることが出来るように。
5
中央の蝶ネジ部が回転する事で、ロードバイク側でハンドル捻った場合:フロントフォーク先端が突っ張り棒から捻れた状態でもマウント可。

またクリップの開き角とスポンジ部分が軸上で多少回転する事で、ロードバイク側キャスター角によるフォーク先端位置の傾きも吸収。
6
がっちり蝶ネジ締めても良いが、強い力掛かった場合などフォークに負担かかるので、イザという時スポンジで吸収~クリップ変形~外れることで回避出来れば良い。車内なので風圧耐えることも無し。

このようにアクスルを突っ張り棒からオフセットするも良し、クイックリリース用のキャッチャーをホールドし通常のフロントフォーク車に使うも良し。汎用性も充分(自画自賛)。積載時写真は後日(寒ぃ~)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

久々のショップメンテ

難易度:

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation