• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumikaPPの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

運転席シート補修作業①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
シート内部のウレタン型崩れや、ヘタってクッション性が落ちていたシートを補修しました。
2
既に車体からシートを摘出し、シートレールを取り外し済み状態からのスタート

リクライニングレバ周りのカバー取り外し
3
レバーのカバーをハンドパワーで取ろうとするがビクともしない。

ラスペネを内部に注入し、カバーをタオルで養生してからショックレスハンマーで水平方向に叩く事数発〜やっと外れた(^^;;
4
次は座面と背面を分離

シート右側14ミリボルト2本取り外し
5
シート左側は六角ボルト

L型六角レンチでは到底外せない強さで締まってるので、6ミリのヘキサゴンソケットとスピンナーハンドルで取り外し
6
上下分割成功
7
純正シートカバーとフレームを繋いでいる、ホッグリングを取り外す

錆びてボロボロなので、くいきりやニッパーでバシバシ切断した
8
上側から純正シートカバーとウレタンフォームの固定用ホッグリングをニッパーで切断
9
ホッグリングを取り外して、ウレタンフォームをシートフレームから幽体離脱〜

錆が酷すぎて萎えました(笑)
10
錆転換剤をガンガン塗布後、ウレタンフォーム修復後まで数日乾燥

塗装も考えたけど、塗料成分がボロボロのウレタンフォームを痛めそうなので止めた

ええ、手抜きとも言います(笑)

パート②に続く〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RCS取付

難易度: ★★

今年の酷暑対策⑥、カークールシートを導入

難易度:

無加工でOK!RECAROアルトワークス HA36S用SR-7F助手席流用

難易度: ★★

2025.08.09 シート交換

難易度:

ニコイチでシート補修

難易度:

やはりコスパと効果が良い夏グッズ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩湖BEATミーティングメンバーさんへ〜ツーリング企画をグループ板にアップしましたので、ご確認宜しくお願いします😃」
何シテル?   08/18 20:13
過去車歴:S110ガゼール、TE55レビン、TE71トレノ、TE71レビン、AE86、FD3型RS、FD5型RS、ビートH5年式、ビート7年式verZ、C25セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロ RCS取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:57:58
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:47:24
フロントブレーキ流用の新境地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:07:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
純正部品温存を名目に外観は基本ノーマルで中身をDIY弄りしてます 関東ビート倶楽部所属 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ver.F増車しました(^^) フリマサイトにて車検1年3ヵ月残を25万円で購入。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 SSブラックスタイル パッケージ 自分で運転し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も大きくなったのでミニバンを卒業して、嫁さんが昔から乗りたがっていた黒のSUVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation