• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

CVJブーツ破損

CVJブーツ破損 昨日、リヤ周りから発生している異音の点検をしていたら、左フロントのロアアーム、キャリパー等が、グリスまみれになっているのを発見しました。

原因は、CVJブーツの破損でした。
なぜ、破れたかは分かっていません。

良くある亀裂ではなく、何かに引っかかった様な感じです。

ということで、リヤ周辺の整備は止め、ブーツ交換の準備をしました。

全部ばらして、ドラシャを外したところまでは良かったのですが、ブーツの在庫がありません。
なので、車はそのまま入院です。

最近、走れば、どこかが壊れます。
そのうち、走行中に発生するのではないかと不安です。
自走できれば、問題ないのですが、できなければ大変です。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/05/16 09:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

いつものように
らんぼ88さん

ワンパターン
バーバンさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 10:17
トラブルって続くときは続きますよね(*_*;

僕もこの前ブーツに穴空きました。
何かに引っかかったような穴でした。。。

とにかく日ごろの点検が大事ですね!
コメントへの返答
2010年5月17日 0:04
ほとんどノーマルで走っていた頃は、トラブルは無かったのですが、弄り始めたら、多くなりました。もう8年目なので、仕方ないところもあります。

良く、チェックしているので、早期発見は出来ると思います。
2010年5月16日 13:08
早期発見でよかった?ですね。
中身は大丈夫そうですか?
パキンと逝ってしまったらオオゴトですから・・・。
昔、EPスターレットでダートラしてたときは常にスペアを積んでました。
コメントへの返答
2010年5月17日 0:06
たぶん、走行後に破れたと思いますので、中身は大丈夫でしょう。

インプは折れたりしないので、スペアは不要と思います。
2010年5月16日 15:04
反対側は大丈夫ですか?走行中の破損はブレーキの片効きにつながりますから要注意ですね。左右同時に交換するのが良いと思いますけど。
コメントへの返答
2010年5月17日 0:07
反対側は大丈夫そうです。
単なるブーツの破れですから、破れたら交換します。何かが当たらなければ、破れないと思います。
2010年5月16日 17:40
「走ればどこか壊れる」怖い話です。
本当に走っていて壊れてしまったら・・・。そして自走不能だったら・・・。
コメントへの返答
2010年5月17日 0:08
まぁ、ある程度の覚悟はあります。
最悪、怪我さえしなければ良いと思います。
2010年5月17日 1:00
はじめまして YU2さんの所から着ました。

ブーツの破損は、シャフトの熱によりブーツが膨張して、樹脂ブーツは伸びないので、破損はします。

対策としては、ブーツの小さい穴の方をバンドで固定する再に、ブーツとシャフトの間に物をはさみエア抜き穴、隙間を設けてあげることです。(細い金属管、爪楊枝、小さいタイラップ)

慣れていないと、ブーツが外れたり、グリスが大量に漏れる事になるので、注意ください。
自分は、爪楊枝を使用しました。
木なので、バンドを閉めたときに、多少柔らかいので、つぶれて程よくエア抜き空間が出来ました。

デメリットは、多少グリスが出ますので、しょっちゅうではないですが定期的に清掃と、グリスアップが必要です。
コメントへの返答
2010年5月17日 22:33
コメント有難うございます。
タースポ走行会でお会いしていると思いますが、話はしてないですね。

親切に対策案まで教えていただいて有難うございます。

ショップの人と相談して、今回の破損原因の調査と対策をしたいと考えています。

何かが引っかかって、裂けた様な後があります。膨張して破損した感じではなさそうです。

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation