• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

純正グリルに戻してみた

純正グリルに戻してみた 今日はシャ乱Qたいせーさんの誕生日だそうです。

先週、Frバンパー外して組む時にスポーツグリルから純正グリルに戻してみました。
何でかっちゅーと、片道15分の通勤では油温が60℃位までしか上がらなく、暖機まで時間がかかるからです。

開口部の小さい純正グリルに戻したらちっとは暖房が早く効くよーになるといいなぁ~という願いを込めて戻してみたんです。

一週間走った結果ですが、通勤(一般道)では油温が65℃程度となり、予想通り暖機性は純正グリルの方がいいようです。

では高速は?? っちゅうと、油温が82℃でピタッと張り付いていたのが、純正グリルにしたら85~90℃程度となり、これまた効果アリです。


【結論】
 ボクの走りでは、冬場は純正グリルの方が良さそうです。



この際、更に暖機性を高めるため、グリルに裏板付けて塞いじゃおっかな(笑)
ブログ一覧 | OUTLANDER全般 | クルマ
Posted at 2010/11/30 01:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

ワンパターン
バーバンさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 12:39
やっぱノーマルが一番!

ノーマル車の、すぎちんより(爆)
コメントへの返答
2010年11月30日 23:21
こんばんは~。

ノーマルが一番!って
王様が言う発言じゃあないと思います。

そんなこと言ってるから誰かさんに「ウソツキ」呼ばわりされちゃうんですよ(笑)
2010年11月30日 12:43
↑どアホ!

純正は考えられてますから・・・

どノーマル車の、ととろパパより(爆)
コメントへの返答
2010年11月30日 23:28
こんばんは~。

第三者から見ればSGTNさんもTTRPPさんもどんぐりの背比べですよ(笑)

ホント純正は良く考えられてますね。
2010年11月30日 14:17
ハセプログリルのメッシュ部分右側に、裏板を当てたくなってきた!
コメントへの返答
2010年11月30日 23:31
こんばんは~。

もう少し落ち着いてきたら、裏板製作は面白そうだからやってみたいっす。

それにしても何で右側だけ???
(@_@)
2010年11月30日 21:50
ビバ純正☆

やっぱり雰囲気かわりますね☆

自分は純正グリル好きなんで
お揃いでしばらく行きましょう♪
コメントへの返答
2010年11月30日 23:33
こんばんは~。

随分大人しくなった気がします。

外観より性能重視な子なので、以後冬はこの仕様で行くつもりだよん。

ボクのはキラキラしてないケド。。。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation