• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

4月20日 残念だった富士芝桜まつり

投稿日 : 2016年04月30日
1
事前のチェックでは2~3分咲きという情報でしたが朝から天気が良く、これはもう行くしかないでしょ!

稲村ケ崎では道路に穴が開いていて、補修工事のため渋滞していました。
いつもの1.5倍ほどの時間がかかって七里ヶ浜のコンビニでひと休み。

快晴で暑いです。
2
が、西湘バイパス~箱根新道と進むうちにどんどん曇ってきました。

新東名高速の新富士で降り、R139を走る頃には今にも雨が降りそうな感じでした。

朝霧高原の道の駅などで休憩しましたがあまりにも寒くて写真は全く撮っていません・・・

現地では駐車場入り口で係員さんが開花状況のわかる画像を見せてくれて、入場するかどうかを聞いてくれますが、ここまで来て帰るという選択肢はありません。実際にUターンしている人はいませんでした (^^;

駐車場から会場まで3分ほど歩きます。
がとにかく寒い!
3
ところどころに青空も見えますが雲が厚く、そして予想よりも更に咲いていない芝桜に、ややテンションは下がりつつ歩きます。

それにしても中国系観光客が多いこと。彼らのマナーの悪さにはうんざりします。
横に並んで歩く、声が大きい、そして香水がキツい、とワタシにとって耐えがたい存在ですので近寄らないようにしているのですが、これだけ多いとそうもいきません・・・
4
「ミニ芝桜富士」という、その名の通り富士山を模した小山が会場内でいちばん目立つ存在でしょうか。

多くの観光客が撮影していました。
5
その背後にある展望台から2つの富士山を望みますが、本物は雲に覆われています。

晴れていれば、そしてもっと咲いていればさぞきれいなことでしょう。

腹も減ったので富士山うまいものフェスタという地元のB級グルメゾーンで甲州とりもつ煮や吉田うどんなどを食べます。
どちらも何度も食べていますが、食べる場所が違うと味も微妙に違うのが面白いところです。
6
腹も満たされたので会場の外周を歩きます。

竜神池の廻りもちらほら程度の開花で、立ち止まって撮影している人は皆無でした。
7
このあたりはアングルによってきれいに見えます。
来場者の多くはこの周辺で撮影している様子。

寒いので会場をあとにします。

本栖湖に寄りつつR139を走っていると、ようやく晴れてきて富士山の山頂までキレイに見えるようになりました。
8
富士吉田から山中湖、そして明神峠へと走りつなぎます。

ところが明神峠のパノラマ台で富士山と山中湖を撮るためにわざわざ駐まったのに、急に雲が流れてきて隠れてしまいました。

日没も迫り、このまま待っていても晴れてこなさそうな気配でしたので早々に諦め、R246~R134とのんびり走って帰宅。

ぐるっと約300kmのドライブでしたが、とことん富士山🗻に恵まれない一日でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月30日 20:08
こんばんは

海外からの観光客の多さにはびっくりですね
特に中国人は
我が物顔での撮影やおしゃべりは
イラッとしてしまいます

わたしもB級グルメ食べたかったです
入り口付近にある
お土産売り場の草餅だけ
食べて帰りました♪(^w^)
コメントへの返答
2016年4月30日 20:44
こんばんは~

アップし忘れていたんですが、アコさんのフォトギャラリーを見てマネしました(笑)

こっちも写真を撮りたいのにいつまでもその場に居座るとか、国民性なんですかねぇ?

天気が良ければ展望カフェでスイーツも食べたかったんですがw

それにしてもアコさんはいつも天気に恵まれているようで、うらやましいです。

プロフィール

「いずも型護衛艦『DDH-184 かが』が艦首の大改修後、初めての横須賀寄港だったので横須賀駅で途中下車。ギャラリーで賑わうヴェルニー公園に寄ってきました😚」
何シテル?   08/21 22:20
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14
電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation