• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSR750ABS]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

左用ヘルメットロックをワンキー化して右に付けてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某オクを徘徊しているとGSR750用のキジマ製ヘルメットロックが安価で出品されているのを見つけました。
前車では右側のフレームにインチバー用の汎用ヘルメットロックを取り付けており、駐車場所によってはヘルメットを右側に取り付けることができて重宝していました。

ベースプレートの形状から、ちょっと加工することで右側に付けられそうな気がして挑戦してみることに。
2
商品が到着したので早速バラしましたが、分解中の画像はスマホのデータが吹っ飛んでしまいありません・・・
同じ作業を過去に行なっていますので、気になる方は過去の整備手帳をご覧ください💦
今回も棒ヤスリとリューターで純正キーが入るようにシリンダー内を削りました。
3
タンブラーは段がほぼ変わらないものばかりだったので組み替えてもあまり変わりませんでした。

純正キーを差し込んで飛び出た部分をリューターで削り落とし、削り粉を洗浄したらシリンダーをハウジングに戻します。
4
純正キーを差し込んでロック解除の確認をしてみました。
5
奥をやや削り込みすぎたのと削りが甘い部分があったようで、最初のうちはシリンダーの回りが渋かったのですが、潤滑剤を少量吹いて回すことでスムーズに回るようになりました。
6
ベースプレートは裏面のナットを削り落としてフラットにすることで右側への装着ができることが確認できました。

ハウジングの固定方法はネジロックとフランジナットの組み合わせで行こうかと思ったのですが、せっかくなのでナットをプレートに付けることにします。

以前に除電ナットを自作した時のように、
周辺の塗装を剥がしたらフラックスを塗布し、フランジナットをハンダ付けしました。
リューターでハンダの表面を整えたら門扉用のアクリルラッカーで化粧直ししました。
7
左側と同じように右側に装着します。
8
全体の印象としては全く目立たずイイ感じですが、サイレンサーが思った以上にジャマで、あまり実用的ではなさそうです💦

まぁ非常用ということで良しとしましょう。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハリケーンフェンダーレス スモークウインカー取付け

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 ROSSO CORSA整備記録として

難易度: ★★

ガソリン添加剤注入(第4回・備忘録)

難易度:

フラッシュシステム(ストップランプ)追突防止

難易度:

ユーザー車検記録 次回R9.7.28

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤電車の車窓から英空母プリンス・オブ・ウェールズが横須賀港に入港してくるところがチラッと見えました!
車内で撮影はヤバ過ぎるので画像ナシですが💦」
何シテル?   08/12 07:54
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTPチャージパイプ+ブーストパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:01:21
横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation