• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

コールマン レイチェア リクライニング機構修理

コールマン レイチェア リクライニング機構修理破れを修理し、リビングで試用中。
家族が勝手に座ってますが、4日間使ってみて、シートの強度は問題なさそう。

アームの動きが重く、シートバックの角度調整する際は、一度椅子から降りなければならない。
グリーンの方は座ったまま調整できるので、どこか調子がよろしくないのは間違いなし。

レイチェアは両アームを持ち上げてシートバックのロックを解除、角度を変更する。


前後脚の交わる部分のスペーサーが破損、解体時にフレームから破片が出てきた。
組み上げ時は、元通り適当に隙間を開けておいたが、このあたりが原因だろう。


破片からパーツのサイズを推測、コイツで製作することに。


リューターで丁度よい厚みに切断。




フレームの間に挟み、軽くグリスアップ。

真似する人は居ないと思うが、、、
画像のスペーサーをそのまま使うと、外径が大きく入らないです。工夫が必要。


カチャカチャと軽快に動くようになりました。

Posted at 2025/08/07 01:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

コールマン レイチェア BEAMSコラボモデル 修理ついでにカスタム(強化)

コールマン レイチェア BEAMSコラボモデル 修理ついでにカスタム(強化)コールマン レイチェア
こいつのグリーンを長年愛用、様々なチェアを利用してきたが、座り心地はコイツが最高。

絶妙なサイズ感、昼寝&星空観賞用のリクライニングも秀逸です。

以前から欲しかったBEAMSコラボモデルを発見!「訳あり」でしたが、即ポチリました。

うーん、コールマンにはないセンス。
良き良きです。


レイチェアの弱点はシート四隅の破れ。
使っていれば必ずいつか訪れる。
耐荷重80kgと低めの設定は、強度に自信がないからか。

コイツも例に漏れず、座面左右、背面左の計3カ所が破れている。
今回、直すつもりで購入したので問題無し。


まず、シートとフレームを分離する。
カシメ6箇所、ドリルで壊すしかない。
組み立てには、ボルトとロックナットが必要です。


シートを外して洗濯&漂白。
乾いたら、縫い目を解きます。


型取り。
変形、伸び分を考慮して行う。


補強用の生地を探したが、良いものが見つからない。
純正同様の素材を生地業者から入手する場合、1メーター7000-10000円。(-_-;)

既製品から拝借することに。
ドナーほ、近くのトレファクで見つけたFIELDOORのTCローチェア、美品。
税込2200円

実はパップ用にローチェアも欲しかったり。そのまま使えるが(-_-;)
(悩むーーーーー)
まぁ、残ったフレームは流用できるだろ。


型紙に合わせてカット!
強度出すため、2枚重ね。
TC素材は加工がしやすく、伸びなくて良い。


フチは解れてボロボロ。
補強するより、置き換えるほうが良いと判断。この部分をカットして置き換え。


位置を合わせて縫いつけてからカット。
久しぶりにミシン登場。


ループにして完成。
バイアステープも移植。
左右同じように制作。


背面部分はこんな感じ。
こちらも突き抜けるのは時間の問題。


こちらは補強で対処することに。
まずは解いてばらす。


補強!コチラも2枚重ねて使用。


こんな感じ。
左右同じように補強。


シート完成!!
もとの生地は極力残し、必要な強度が得られるよう工夫。
断面はバイアステープ、折り返しで保護。
想定より時間がかかった。(-_-;)





組み立て完了。

強度は使って確認するしか無い。
来週末のキャンプから投入するが、時間もないのでリビングで試用。








しかし、このチェアって、設計不良だろ。
当たり外れでなく、使っていれば確実に壊れる。
コールマン、なんとかしろ!(# ゚Д゚)

グリーンの修理は、体調悪くなってきたので次回。
Posted at 2025/08/04 15:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

茨城県某所でキャンプ

茨城県某所でキャンプ土浦魚市場に集合!
マグロ食べ放題にチャレンジ!


デフォルトはこんな感じ


食べ放題です。
何があるかは毎回、時間帯によっても異なります。
赤身(中トロ混じり)、カルパッチョ、ビントロ、タコがありました。


キャンプ地に到着、広大なエリアが貸切。
L字型なので奥は見えません。
50サイト?100サイト?とにかく広いです。


暑いので日陰を求めて奥の竹林へ


まずは、集まったメンバで乾杯!
今回は総勢9名参加、バラバラと集合


仕込んでいったスペアリブ、大好評!


宴会は深夜まで続く
貸切なので他のキャンパーは居らず、
気にしなくていいのが良い。


朝焼けが美しい。


予定通り二泊。雨には一度も降られず。
標高低いので暑い。(-_-;)
夏場は高地でないと辛い。

来月は群馬遠征。

Posted at 2025/07/27 08:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

スペアリブ仕込み

スペアリブ仕込み明日からキャンプ。
スペアリブを仕込みました。
これで2キロ強。


ローズマリーさいこ~
タイムでもイけます。
ハーブが重要です。


ニンニクと生姜は外せない。
面倒なのでチューブで十分。


染み込むようにホークて加工。


最低でも一晩は漬け込んだほうがよい。
間違いなく美味い。


明晩、炭火で仕上げます。
Posted at 2025/07/18 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

ワークマン パラフィン帆布スモールトート

ワークマン パラフィン帆布スモールトートコールマンのパーティースタッカーを、キャンプでツールボックスとして使っています。

仕切りなど無く綺麗に整理できないので、ワークマンのスモールトートを3個買ってきました。

グレー、ブラウン、ネイビーを購入。
1つ580円、激安だよなー



こんな感じ。マチがあって収納力高いです。
生地が硬く、自立します。


食器類はグレー、食材はネイビー、調味料はブラウンに収納。



米軍払い下げのケースを、キャンプグッズ収納に利用していますが、同シリーズのミディアムトート4個使って収納物を仕分けています。
ケースを運ぶのは重くて大変。必要なバッグを持ち出せばよく、使い勝手はすこぶる良好。
Posted at 2025/07/18 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 セオリーに囚われず、フルスケール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:25:56
ROUGH COUNTRY Jeep JK HD Ball Joint 10626 右側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:50
1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation