• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2020年12月13日

日本ライティング 2色切り替えLEDフォグランプ DUF001(H8/H11/H16)  

評価:
5
日本ライティング 2色切り替えLEDフォグランプ  DUF001(H8/H11/H16)
巷で人気上昇中?の日本ライティングさんの2色切り替え式LEDフォグバルブです。

https://zwebonlinestore.com/shopdetail/000000000192/foglight/page1/order/
まず、簡単なスペックとしては、
・明るさ : ホワイト:3800lm / イエロー:3200lm(2本分の値)
・色温度 : ホワイト:6000K / イエロー:2600K
・消費電力 : 22W
数多く見かける近似製品より少し消費電力は少なめ、イエローのケルビン数が低いのでレモンイエローというより濃いめの黄色(少しオレンジが混ざったような濃さ)です。

今回、故あってこちらの製品をメーカさんから提供して頂きました。
高価な品をありがとうございますm(_ _)m
(ただ、自分は単なる一般ユーザーですので、同じ目線で参考としてもらうからには、忖度無しの率直な感想で書いています)

【品質】
toutubeで工場見学を紹介されてる動画もありますが、まず放熱性能を確保するために本体がアルミ削り出し
何重にも製造上のチェックを行い、少しでも性能/品質に関わる点があれば取り除かれ、非常に高品質なものつくりがされています。これで利益がでるの?と思うくらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=JcJsfPJU2-s
途中のドライバユニットも、安物ではプレス品の箱でカシメてあるものがほとんどですが、放熱性なども考えられてしっかりした造りです

ただ、性能確保のために、バルブの放熱フィン部分は大きめ
アルトのフォグ裏スペースでは取付けできないことは有りませんがカツカツ(と言うかちょっとインナーに当たってるかな?)
ドライバーユニットもずっしり重たい大きなものなので取付け場所を選びます。適当なタイラップ留めと言う訳にはいきません

【性能】
気になる明るさの部分ですが、明るさだけで言えば恐らくこれより明るい製品はいくつもあると思います
実際、私はこれまで3種類ほど手ごろな2色切り替えバルブを使ったことがあるのですが(アルトとシエンタで)、率直な感想としては「更に明るくはなっていない」と感じました
(機械にかけて測定したわけでなく、人の目で見た感覚です)
これはメーカーさんのHPでも紹介されていますが、明るい爆光のバルブは幾らでも作れるが、点けた直後は明るいが時間とともに暗くなってくるとか、耐久性を考えるとただ明るさだけを追求できないということです。

まず、ホワイト光の方ですがこちらは同等かわずかに光量が落ちた?かなと感じる程度で、配光も悪くないかなと感じます。
もちろんH16のハロゲンと比べれば雲泥の差、とても明るくなっています。
イエロー光に切り替えると、こちらはまずホワイトよりも配光が下向きになり手前地面を照らす範囲が強くなりました。こちらもハロゲンよりは明るいのですが、これまでつけていたLEDより暗く感じます(今までのものがクリアなレモンイエローだったので明るく感じやすかった)
恐らく色味の違いの影響でしょうか、、、濃いので、いかにも明るいという印象は薄いかなと思います。

色の切り替えは、フォグのスイッチのON/OFFを素早く切り替えて行いますが、2回のON/OFFで色が変わります
(点灯している状態からの操作としては、OFF/ON/OFF/ON としなければならないのでパッシングしているように見えてしまってちょっとイヤかな、、、、走行中にするなと言う話ですが)
消した状態の色をメモリしているので、次の点灯で同じ色になるのは良いのですがね、、、、

冷却ファンは耳を近づけないと分からないほど静かです
まぁ正直音に関してはエンジンが掛かっていればどんなうるさいファンでもどうでもよくて耐水性や振動に対する耐久の方が肝心ですよね?
当然耐久性に関しても高品質なものになっているようです。
日本ライティング製のLEDバルブは巷にあふれている中華製よりはるかに品質は高く(当然)、ディーラーOPに使用されるくらいです。
製造見学の動画を見ると、流石日本メーカーが日本で造っている工業製品だ、と好感が持てますし、信頼できる製品だと思います。乗りっぱなしにされるファミリーカー用なんかには安心できるでしょう。
ただ、車をいじり倒すのが趣味の人間にとっては、メーカー不明の格安品の一瞬の煌めき?耐久性は運しだい?も捨てが互いですけどね(笑)
  • 下:放熱性に考慮されたアルミ素材と大型のフィン(上は比較のための別メーカのバルブです)
  • 放熱フィンのサイズが大きいので取付スペースに気を付けて、、、ドライバユニットも大きいです
定価19,580 円
入手ルートその他 ※メーカさん提供
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

日本ライティング / Nihon Lighting LEDフォグライトシリーズ

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:120件

スバル(純正) / フォグランプ/フォグランプキット

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:391件

ユアーズ / 2色切り替えLEDフォグバルブ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:78件

ピカキュウ / ガラスレンズフォグランプユニット

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:223件

fcl. / 3色切り替え カラーチェンジLEDフォグランプ 【トリプルチェンジ】

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:37件

PIAA / LP530

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:38件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード 爆光フォグランプH8 H11 LEDイエ ...

評価: ★★★★★

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG

評価: ★★★★★

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FL

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ...

評価: ★★★★★

信玄 KIWAMI+

評価: ★★★★★

スズキ(純正) フォグランプベゼル

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation