• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i.Prepperのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

紙ヤスリの目詰まり復活

紙ヤスリの目詰まり復活下の写真のようになると全く削れなくなります。
交換対応だとまとまった枚数を消費するのが悩ましいところです。
用意する番手×枚数になるので🙄

そこで、サンダーやマルチツールのサンドペーパーの目がすぐ詰まって削れなくなる問題を解決する方法を紹介します。



クリーニングスティックをヤスリ面に軽く当ててこすりつけます。
ゴミが取れにくい場合は方向を変えてこすります。



仕上げにエアダスターで残った埃を吹き飛ばして復活です🙂
ヤスリ面より機械への取り付け面の方が先にダメになるので、繰り返し使えます。

Posted at 2025/06/19 02:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

PayPay運用ハック 99ポイント自動追加

PayPay運用ハック 99ポイント自動追加P=ポイント

やってる人なら説明不要😀
99P以下のスプレッド(1%)無料を利用して指定回数で周回するマクロを作ってみました。



日本語で分かりやすそうなので、MacroDroid(900円)を利用しましたが、後でAutomate(無料)でも良かった気もしました。
スマホの自動化は初めてだったので色々やってみるしかないですね🙄



連続20回(30回でエラー?)までしか試していませんが、これはめっちゃ便利😂

※ご注意※
自己責任が伴うネタなのでおススメしている訳ではありません
Posted at 2025/05/25 08:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

電動オイルチェンジャーをワイヤレス電源化

電動オイルチェンジャーをワイヤレス電源化下にもぐらなくても、電動でオイルゲージから上抜きできるオイルチェンジャーを購入しました。
みんカラに同様の商品が多数レビューされていますので詳細はそちらを👉

ただ、バッテリーがエンジンのそばに無い車種は別に電源を用意する必要があるので、電動工具のバッテリーで作動するように配線を繋ぎ変えてワイヤレス化しました。
(シャッタースピードで電圧表示が切れていますが目視では大丈夫です)

安物なので壊れても買い換えや動作テストができるように安定化電源と共通のコネクターにしました。
18V→12.9V
最大10A



田舎住まいなので、整備工場へ車を持ち込む移動時間を考えるとおっくうでしたが今後は楽になりそうです😊


Posted at 2025/05/20 08:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月06日 イイね!

乾電池式噴霧器(DK-7D)の修理と改造とその後と

乾電池式噴霧器(DK-7D)の修理と改造とその後と前回(2024年09月16日)に乾電池から18Vのバッテリーを使用できるように改造した後日談です。

固定するスペースがないのでベルトに引っ掛けて使用していた訳ですが、体に合わせて動くので安定感が無くコードが抜けることがしばしば。。。😥
そうなると抜けないように意識して動こうとする訳で、これがなかなかのストレスでした。


alt

簡単ですが噴霧器本体に固定するためのアタッチメントを作製しました。
背負った感じは大丈夫そうなので期待したいところです。🙄
Posted at 2025/05/06 16:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

手動タイヤチェンジャー改良

手動タイヤチェンジャー改良手動チェンジャーは数年前ヤ〇オクで購入した物です。
使ってみるとすごく便利で、金銭的に色々揃えても3~4台交換したら元を取れるんじゃないかと思います。🙄
一人一台の田舎暮らしなので、もっと早く買えば良かったと思ったNo,1(車関系)です😥

ただ使っているといくつか不満というか、めんどくさいなぁって思う部分もあって、ネタとしては散々擦られていますが、自分なりに改良を加えてみました。


1、ボトルジャッキをベースへ固定
2、指でつまめるリリースバルブノブを作製
3、素早くジャッキがリリースされるようにスプリングを追加


3、ビード落としと支柱にスプリングを掛けて、引き上げた状態をキープ


4、倍力レンチとダックヘッドのアームを連結


5、倍力レンチを電動工具で回せるようにビットを装着※無理な力はかけられません。
Posted at 2025/04/29 19:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ディアスワゴン LED化の記録※交換箇所が増えたら追記します https://minkara.carview.co.jp/userid/2138174/car/3757427/8334441/note.aspx
何シテル?   08/16 01:29
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
交換履歴 20181029 97,538km タイミングベルト テンショナープーリー ウ ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
よろしくお願いします。 B・COMデリバリー 車重430kg 水没車をレストアしてマッ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
よろしくお願いします。 駆動用バッテリーを2021年初めに容量保証で新品に交換。 フル ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
投稿テスト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation