2015年01月08日
違和感、、、(> <) 新劇場版 頭文字D 覚醒
昨日 新劇場版 頭文字D -覚醒- DVD発売&レンタル開始となり早速借りて観た。
長年TV版の声優に慣れている自分は、、、なんだこりゃ?ってのが本音の感想です。
まったく声優の声が合ってない(> <) 今現在人気の有名声優で固めたのは理解出来るのだがあまりにも酷すぎる!!
作画が綺麗になり登場人物もTVより大人びいてて悪くは無い、だがどうしても引っかかる。
TV版声優 新劇場版
藤原拓海 三木眞一郎 → 宮野真守
高橋啓介 関智一 → 中村悠一
高橋涼介 子安武人 → 小野大輔
武内樹 岩田光央 → 白石稔
茂木なつき 川澄綾子 → 内田真礼
藤原文太 石塚運昇 → 平田広明
池谷浩一郎 矢尾一樹 → 諏訪部順一
藤原拓海は気だるそうな低音ボイスがちっと高い声になっててTV版より大人びいてる映像にまったく合っていない。
高橋啓介はTV版並みの熱血漢が抑えられててちょっと、、、
高橋涼介はまぁこのキャストの中はありかな。
武内樹、、、こいつが一番合って無い!!新劇場版でも一番子供っぽさはあるものの声はそれより年上にしか聞こえない、映像と声が全く合わない。
茂木なつき 内田真礼でもなかなか合うかな?この声なら雨宮天さんでもOKだと思う!!
藤原文太 まぁまぁ合うかな?ってところ藤原啓治さん(野原ひろし役とかの)でもいいかな?笑
池谷浩一郎 画像が大人びいた為に土田さんでも合ってると言えば合っていると思う、が無精ひげありの画像だったりひげが無かったりと新劇場版では統一されて無かった(作画ミスか?)。新劇場版では声が冷静過ぎる感がありここぞと言う時の熱い男は感じられなかった。
作品を新たに~と言う気持ちばかり出ていて現代(今風に)にしたいのなら原作をただなぞるのでは無くたとえば86の事をTOYOTA車で10年以上前の車と台詞を言わせるのなら「もう30年も前の車」なんだからその台詞にするべき。
当時のままじゃ時が20年前に止まってるだけで終わっちゃうんじゃないの?苦笑 86だけでなくFCも池谷のツートンS13シルビア(1.8LのSR20DETじゃ無い車だよね?)だって昭和車だよ、、、。
セリカで比べるならZZTセリカとAE86が同じ世代の車になっちゃうでしょ。
個人的にはこんな感想ですわ!!
ブログ一覧 |
アニメーション | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2015/01/08 23:17:58
タグ
今、あなたにおすすめ