久しぶりのガンプラ・アップですね~
昨日の夜にとんねるずの番組観ながら組み立ててました。
今回はお菓子の箱に入っていたエントリー・グレード(EG)のストライク・ルージュです!EG組み立ては初めて、関節のポリキャップやアルミシールも付いていないキットがどう言うものか楽しみ(^O^)/
全体的にパーツ構成が凄く重ね合わせでうまく色分け出来ています、ニッパー不要と書かれておりますがニッパーで切ってからカッターで削って墨入れして組み立てました、頭の前後のカメラは他のHGから緑のアルミシールを切って貼っています。
完成しました!
昔組み立てていたHGストライク・ルージュI.W.S.Pと比較してみましょう!
頭はEGが前後に動くがHGは固定式アンテナ4本はEGの方がシャープで幅も狭くなっている。腕の曲がりはHGが90度EGは曲がらなくなるところまで可動域あり、膝の曲がり具合はHGが90度程度EGは正座出来るんじゃね?くらい曲がります。
HGは襟まわり、胸、肩はグレーに塗らなければなりませんがEGは独立パーツなので組み立てるだけ、EGは足が小さく細い。腰のアーマーシュナイダー格納装甲はEGは大きくしてある。HGからのパーツは取りつけ可能です!
エントリー・グレードの技術は半端ね~ HGがFGにEGがHGに見えてしまいますっ!BANDAI凄いわ
ブログ一覧 |
ガンプラC.E-OO | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2024/01/03 09:44:08