我が県の県知事さまはつい先ごろ103万円の壁突破にモノ申しました!こいつは知事長になってはいるものの「誰も手を挙げなかったから」なだけである。自衛隊あがりのこいつは何度も書きましたが「県民に一度も説明も無く水道事業を民間会社に委託した。」「仙台、名取の病院を勤めて居る医師、看護師、出入り業者など何の説明も無く合併編成を決定し、しかも仙台市の北部に病院を建てると決定した」と言った県民無視。強引に事を進める輩なのです!怒こんなのは県民からすれば害にしかならない、そんな中財務省から103万の壁を壊せば地方に回す金が無くなると言われ反対意見を申した。それは全県知事に聞いた結果なのか?全ての知事が100%反対しての発言なのか?勝手な事、独りよがりな事をしたんじゃないのかい?と自分は思っている!財務省の輩たちは自分の事しか考えていないんだよ!頭の固い融通のきかない、そして増税の案が通れば自分の手柄、そして天下り先で良い給料で将来安泰だと考えるのだよ。全国民を苦しめている本元になるんだよ!モノ申せない政治屋どもを操って税をむしり取る事だけを考えているんだよ。本来政治家が頭になり進めていくものが操り人形化してしまった自民党これが元凶とも言える、とにかく税収減はゆるさないもっともっと国民から税をむしり取れ、こらが本当の姿だ!それの手先となった我が県の輩は県民の恥だ!みなさんこの悪しき仕組みをどう思いますか?