• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

それでも自動車メーカーが「台数限定車」を出すワケ

『注文殺到で買いたいのに買えない! それでも自動車メーカーが「台数限定車」を出すワケ』という記事を見ました。

日本人「限定」好きだからなぁ。

R34 GT-R の最終限定車である「Nur」の発売が決まった時、セールマン氏から「買いますか?」と電話がありました。

手持ちの GT-R Vspec のチューンも始めていたし愛着もわいていたので「買いません.」と回答しました。

逆に「なんで連絡して来たのですか?」と聞くと「"なんで連絡して来ない."とお叱りを受けることがあるので。」だそうです。

連絡したお客に「買う.」と言われても限定車です。必ず売ることができるとは限りません。

その場合「なんで買えない.」とお叱りを受けるのでしょうか。

「台数限定車」、セールマン氏にとっては難儀な存在だな。(-_-;)
Posted at 2025/10/26 01:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月18日 イイね!

なぜか浮き上がった光学ドライブ需要

なぜか浮き上がった光学ドライブ需要『Windows 10のサポートが切れ、なぜか浮き上がった光学ドライブ需要』という記事を見ました。

ビックリしました。

Windows 10 を消して Windows 11 に入れ替えるのに一度ハードディスクやSSDを消すから、別のディスクが必要なのは分かります。

でも、ハードディスクやSSDよりも容量の小さい DVD-R や BR-R が使われるとは考えづらいです。

別の目的じゃないか?

僕はパソコンを組み立てた時、CDをUSBメモリにコピー(録音?)するため内臓DVDドライブを付けました。

店員さんによると「必要な時だけ外付けドライブを接続するのが流行りです.」だそうです。

結局 DVD や BR のドライブが必要なんじゃないか。

(-_-)内臓ドライブを安いから、最初から付けた方が楽だと思うのだけど・・・。

【写真】
PCの世界で「高級品」とされる Pioneer のドライブ

以前は Nakamichi も参入していました。
Posted at 2025/10/26 01:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

写真店主が注意喚起

写真店主が注意喚起『フリマサイト“偽フィルム”に注意 現像機を壊す恐れも「10万円以上の被害に」 写真店主が注意喚起』という記事を見ました。

“偽フィルム”を写真店の現像機に入れると現像機を壊す恐れがあり、10万円以上の被害が出る可能性があるそうです。

“偽フィルム”を買わされた人は「写真は撮れない」「被害を弁済しなければならない」のダブルパンチ(二重苦)です。

“偽フィルム”に気付く写真店主は「さすがプロ」だなぁ。

記事には「販売した方に伝え返金を求めたら連絡が取れなくなり 商品を全部消し、コメントのやりとりができない状態にし逃げられたそうです。メルカリ側は購入から14日経ってしまっている云々で対応はしてくれませんでしたとの事」とあります。

“偽フィルム”を売ったヤツは「失せる」「ズラかる」「バックレる」だし、フリマサイトはお決まりの責任放棄だし・・・これは四重苦だな。

【写真】
コダックのフィルムをイメージしたクーラーバッグ。

断熱材のクッション性を活かしてカメラバッグとしても使用できます。

デジカメ世代の息子にとって「コダック」とはコレだそうです・・・。
Posted at 2025/10/26 01:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

中野国交大臣が明らかに 原因究明・再発防止求める

『トラブル相次ぐ「EVモーターズ・ジャパン」 所有するEVバスの約3割にのぼる113台に不具合 中野国交大臣が明らかに 原因究明・再発防止求める』という記事を見ました。

中国製バスについて、あまり進展していないようです。

進展していないからといって、黙ってはいけません。

「対策も報告も無いぞ。」と言い続けることが必要です。

間もなく内閣改造です。国土交通大臣が変わるか分かりませんが、キチンと引き継いで欲しいなぁ。(-_-)本気
Posted at 2025/10/24 21:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月15日 イイね!

「グッドデザイン賞」を受賞しました!

「グッドデザイン賞」を受賞しました!『「サステナ車両(8000系)」が「グッドデザイン賞」を受賞しました!』という発表を見ました。

う~ん、「グッドデザイン賞」の受賞対象は新品のモノに限らず、「小田急電鉄から車両を譲り受けることにより環境負荷を低減した点」「本取り組みにより両鉄道会社間の連携が強化された点」といった「取り組み」も対象になるのだな。

今年度後半には、東急電鉄の電車を改造した「サステナ車両」が走り出す予定です。(-_-)車体をドンガラにして魔改造しているらしい

西武鉄道は2年連続受賞を狙ってくる?

【写真】その東急電鉄の電車。先日のモノとは色違い。
Posted at 2025/10/24 21:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「それでも自動車メーカーが「台数限定車」を出すワケ http://cvw.jp/b/214509/48730651/
何シテル?   10/26 01:27
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation