• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

55プリウス リヤ足廻りノックスドール再施工上塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この55プリウスはノックスドールを施工されてました
ですが年月過走行にサビも見られます
ノックドールされているとは言え浮いている部分を剥がしてみるとサビが出てきました
上塗りする前に以前に購入していたLOCTITE(ロックタイト) 錆転換剤 エクステンドラストトリートメント 液状を塗ってみました
2
ノックスドール塗布するためマフラーやサイレンサー遮熱板も取り外しました
3
こちらの55プリウスは遮熱板を取り外さずにノックスドールの施工したみたいです
4
リヤのデフ廻りやガソリンタンクを遮熱している所も養生しました
5
ボディー廻りも養生しました
6
ボディーを養生している部分を見てみると飛散してます
7
ノックスドール900は2本使ってしまったので遮熱板が収まる部分は在庫していたイチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) 車用 アンダーコート剤 ラバーチッピング ブラックを塗布しました
8
ノックドール900を塗布して2日ぐらいかけて乾燥しました
とりあえず完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E-foreエンブレムをリアにも

難易度:

2021年のやらかしにて、4年後に痛い目に、、その1

難易度:

右前ロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

左ミラー格納不能でモーター交換

難易度:

ハザードスイッチ増設の準備

難易度:

メーター周りビビり音対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年ボルトオンターボキットを購入(青manage付属) 2004年アルティメイトに ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation