• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りこまこゆこパパの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

マルコホーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マルコホーンを取り付けてみました。
素人のおっさん作業なので大目に見てやってください。
スーパーギガホーン BGD-2
2
ほとんどの人は要らないと思います。
取り付けステーセットsz-1136
3
安心安全の純正変換コード
sz-1135
4
ではでは、ボンネットOpen
実はこの日、納車日から初めて開けました。💦
5
丸囲みのピンを外します。
6
ピン外しにはこれを使いました。
エーモン内張はがし。
7
ボルト2本を外します。12ミリだったかな。
8
純正ホーンがお目見えしました。
9
グリルは車体側から留まっている赤いピンを一つずつ押すと簡単に外れます。
いいですね〜。ブラックグリル‼️
10
今回取り付けるマルコホーン(上段)
車から外した純正のホーン(下段)
ここで初めて知りました。
純正もマルコホーンでした。💦
なんか、嫌な予感。
11
取り付けステーを使って、ラッパを下向きに。かっちょ良く。
12
アースはこちらに。
13
純正変換コードもつけて。
仕上がりました〜。
ええ音です。ファーン

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換 Bluetone タイプIIII

難易度:

セキュリティー,ホーン,リバース連動ミラー下降装置 の取り付け

難易度: ★★

スライドドアにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールドとUSB&HDMI入力ポート

難易度: ★★

リアゲートにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に10,000キロ突破❗️」
何シテル?   03/30 08:36
40代、3児の親父です。 普段はHA36Sアルトに乗っています。 この度、メインをC26セレナからCV1WデリカD5に乗り換えました。 諸先輩方を参考にコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン オイルジョウゴ / 8805 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:21:31
キャリア&ルーフボックスと取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 23:10:39
LANDLIC マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:54:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2024.04.06 大安吉日 念願のデリカD5 Chamonix納車でした。 以前から ...
スズキ アルト スズキ アルト
2017年11月に三女が誕生しました。 普段はバイクで通勤してますが、 今後は三女の保育 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gより乗り換えでPCX125を購入しました。 本日、大安に無事納車。 オ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
バイク屋でたまたま見つけたK7を2008年8月に購入。ガソリン価格が高騰し、125ccが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation