• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama'sforeの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2007年11月11日

インナーバッフル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
友人に制作していただいたMDFインナーバッフルをアルパインのインナーバッフルに合わせて嵩増し。
接着は「クイックメンダー」パテは木工パテで隙間無く・・・
2
乾燥後ヤスリがけ。丁寧に丁寧に!都合3時間・・・
パテの盛り方が下手だったのが原因か!?
内側は引っ掛かりが無いように仕上げました。
見た目以上にいい感じですよv
3
防腐も兼ねたペイントです。もちろん2度塗りです。
1回塗りの時の写真です。
早く乾くがいい!
4
バッフル取り付け!ブチルを元に戻しながらの作業で手は真っ黒です・・・サービスホールをサンダーで削れ!との指示もありましたが、とりあえず吸音テープで・・・

友人施工の秘密グッズがドア内部に!<プロのアドバイスらしい>
5
スピーカー取り付けv
MDFとインナーバッフルの固さが違うので、ビスを直接打つと剥がれることがあるそうです。
ドリルは扱えないので、キリでガイドを作っておきました。
6
取り付け後です。
スピーカーグリルギリギリまで来ています。
グリルを取り付けると、吸音スポンジが変形するくらいギリギリです。

左右30mmで別世界!

アウター制作する気持ちが分かった気がします。
7
感想^^
1日で制作しました。う~ん自分的には満足のいく仕上がりです。
インナーバッフルをワンオフで制作してみるのもありなのかなぁ。友人が手伝ってくれなければトライすらしなかったでしょう。感謝!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内のモバイルバッテリー(ナトリウムイオンバッテリー)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

標準ツィーター交換(TS-T746)

難易度:

DIATONE SOUND エンブレムどこに貼る?

難易度:

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

週末はもっぱらマーチ・・ お気に入りだったV70からアルファード10系後期へ。 相変わらず低年式車を乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブラインドカメラ  チェック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 19:41:26
ONE'S 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/10/31 11:39:49
 
プロバイド 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/10/31 11:37:28
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
縁あってアルファードに乗ることに。 初トヨタ車♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スモールバンパーの写真が1枚だけでてきました。 事故に遭う前にも・・・液体類はすべて漏っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初代スモールバンパーは自損事故でお別れ。ビッグバンパーには2年半お世話になりました。機会 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなにスキになるとは購入当時思っていませんでした。 扱い易く元気なクルマでした。 最終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation